街は祭り一色、県北の秋の一夜を彩る

二戸市福岡地区にて開催される岩手県北最大級の山車まつり。呑香稲荷神社、愛宕神社、秋葉神社の三社大祭であり、約450年の歴史を有する。神輿を先頭に豪華絢爛な8台の山車が、ヨーイサ、ヨイサの掛け声とともに市街地を練り歩く。また、今年から、江戸末期〜明治初期のまつりの様子を描いた歴史絵巻「陸奥の土風」の一部再現を行う(初日)。そのほか、二戸まつり流し踊り(中日)や市内郷土芸能の披露(最終日)なども予定。


開催日時
2023年9月8日(金)〜9月10日(日)
備考
9/8(金)神輿・山車運行、9/9(土)神輿・山車運行、二戸まつり流し踊り、マーチングバンド、9/10(日)神輿・山車運行、二戸市郷土芸能 ほか。
会場
二戸市内中心部
岩手県二戸市
料金
無料
-
アクセス
公共交通:-
車:JR「二戸」駅より約15分
駐車場
あり 100台
駐車無料/二戸市役所、文化会館の駐車場を利用
お問い合わせ
0195-43-3213(二戸市産業振興部商工観光流通課内 二戸まつり実行委員会事務局)
ホームページ
https://www.city.ninohe.lg.jp/info/3489
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります