『三国志』の舞台となった蜀を中心に学ぼう
第1回は「蜀」つまり四川地域の文化と『三国志演義』について学ぶ。四川地域にある三国志ゆかりの人々の遺跡を手掛かりに中国の思想文化についての知識を深める。第2回は、『三国志演義』を学びながら、東アジアの思想と文化を理解する。朝鮮や日本でどのように『三国志演義』の登場人物は受け止められたのかを紹介する。申込は東洋大学公開講座TOPページにて受付。申込期間は9/4(月)〜9/26(火)。
- 2023年10月6日(金)〜10月20日(金)
13:00〜14:30 - 開催日は10/6(金)・10/20(金)の全2回。
- 東洋大学 白山キャンパス
東京都文京区白山5-28-20 - 有料
受講料3,300円(対面型のみ)※東洋大生は別料金 - 公共交通:都営三田線「白山」駅・東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分/都営バス(草63)「東洋大学前」すぐ
車:- - なし
自転車又はバイクの駐輪場も利用不可。公共交通機関を利用。 - 03-3945-7635(東洋大学 エクステンション課)
- https://www.toyo.ac.jp/ja-JP/social-partnership/csc/koza/koza/
- 公開講座(2023年/秋期)
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります