羽咋に伝わる独特の相撲

磐衝別命(いわつくわけのみこと)の遺徳を偲び、ミコトの命日9/25に相撲をとって神霊をお慰めしたのが始まりとされる。「水なし、塩なし、まったなし」の二番勝負で競う唐戸山神事相撲。前弓、中弓と進み、奥弓といわれる結びの一番が行われ、大関が決まる。決戦を終えた上山・下山の両大関は、仲間の力士が組む肩車に乗って羽咋神社の拝殿に駆け込む。羽咋神社では、奉額祭、相撲祭、立行司任命祭、幣帛授与祭等を執り行う。


開催日時
2023年9月25日(月)
備考
会場
唐戸山(神事相撲の取組) 羽咋神社(相撲祭、任命祭、幣帛授与祭など)
石川県羽咋市南中央町唐戸山
料金
無料
-
アクセス
公共交通:JR羽咋駅から徒歩約15分
車:のと里山海道千里浜ICから約4分
駐車場
なし
お問い合わせ
0767-22-1118(羽咋市役所商工観光課)
ホームページ
https://www.city.hakui.lg.jp/soshiki/sangyoukensetsubu/syoukoukankouka/12/2/864.html
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります