黒木町の魅力を再発見しよう
八女茶発祥600年を迎え、現在も美味しいお茶の産地として知られる黒木町。「黒木のフジ」やお茶以外にも魅力的な文化財がたくさんある。今も受け継がれている伝統芸能や祭り、資料などを紹介している。
- 2023年9月15日(金)〜10月29日(日)
9:00〜17:00 - 月曜日休館(祝日の場合は翌日休館)。入館は16時30分まで。
- 八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷
福岡県八女市吉田1562-1 - 無料
- - 公共交通:西鉄久留米駅より、八女行バス「福島高校前」下車
車:広川ICから国道3号経由で約10分 - あり 50台
駐車無料 - 0943-24-3200(八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷)
- https://www.city.yame.fukuoka.jp/index.html
- 展示観覧後にアンケート記入をした人に八女茶プレゼント(先着600名)
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります