新しい街並みの足元に眠る歴史を歩こう

遺跡の学び館から盛南地区の遺跡を解説を聞きながら2時間程度歩いてめぐる見学会。今では新しい街並みができている盛南地区(本宮、向中野)。新しい街ができる前、地面の下には数多くの1300〜1000年前の奈良〜平安時代の遺跡があった。新しい街づくりに伴って発掘調査を行った成果を解説しながら現地をめぐる。地区内には遺跡の調査成果を紹介した解説版がある。参加は要事前申込。詳しくはHP参照。


開催日時
2023年10月29日(日)
9:30〜11:30
備考
会場
盛岡市遺跡の学び館
岩手県盛岡市本宮字荒屋13-1
料金
有料
保険料:1人28円
アクセス
公共交通:JR盛岡駅からタクシーで約5分、JR盛岡駅西口から「杜の大橋」経由で徒歩約20分
車:東北道盛岡ICより約15分
駐車場
あり 54台
お問い合わせ
019-635-6600(盛岡市遺跡の学び館)
ホームページ
https://www.city.morioka.iwate.jp/kankou/kankou/1037106/rekishi/1009437/1009440.html
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります