「維新の三傑」の一人・西郷隆盛書簡を展示

高岡市太田の国泰寺(臨済宗国泰寺派大本山)は永仁4年(1296)に慈雲妙意(清泉禅師)が二上山中に開いた草庵を起源としている古刹である。高岡市立博物館では国泰寺の宝物・資料を調査しており、今展示コーナーで随時紹介している。第2回目となる今回は、明治維新の成立に指導的役割を果たし「維新の三傑(さんけつ)」の一人にも数えられた、西郷隆盛(1828〜1877)の書簡を展示・紹介する。


開催日時
2023年9月30日(土)〜11月26日(日)
9:00〜17:00
備考
月曜休館(祝日は開館し翌平日休館)。入館は16時30分まで。
会場
高岡市立博物館
富山県高岡市古城1-5
料金
無料
-
アクセス
公共交通:あいの風とやま鉄道「高岡」駅より徒歩約15分
車:能越自動車道「高岡」ICから約20分
駐車場
あり 10台
小竹藪駐車場および北口駐車場を利用
お問い合わせ
0766-20-1572(高岡市立博物館)
ホームページ
https://www.e-tmm.info/
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります