琉球漆器にアーティストの視点を融合

時代をへて受けつがれたモノはどれも魅力にあふれ、何かを語りかける力がある。琉球漆器では王国時代から現代まで、世替わりとともに変化にとんだ作品が生まれた。今期の常設展は琉球漆器の歴史と、「オマージュ・琉球漆器」と題したテーマ展示を届ける。「hommage」(オマージュ)とは、フランス語で尊敬や敬意そして賛辞することを表す。琉球漆器をこうした視点で紹介する。


開催日時
2023年9月30日(土)〜2024年1月28日(日)
9:30〜17:00
備考
休館日は月曜日(祝祭日は開館)、年末年始(12/29〜1/3)。毎週金曜日は19時まで。入館は閉館の30分前まで。
会場
浦添市美術館
沖縄県浦添市仲間1-9-2
料金
有料
一般300円 65歳以上240円 大学生200円 高校生以下無料 市内在住在勤割引ほかあり
アクセス
公共交通:美術館前バス停または大平バス停下車徒歩約5分
車:空港より国道330号線を北(宜野湾方面)へ12km(約30分)
駐車場
あり 400台
駐車無料
お問い合わせ
098-879-3219(浦添市美術館)
ホームページ
http://museum.city.urasoe.lg.jp
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります