茶会の雰囲気を味わおう
古来より茶事の略式である茶会は亭主が客を招き、茶室という洗練された空間でおいしい茶をいただくという茶の湯文化形成に欠かせない要素の一つである。大きく分けると厳かな趣である濃茶席と和やかな雰囲気の薄茶席があり、秋季展では展示室を茶室に見立て、各席の道具組を中心に紹介する。また秋が深まる頃に同館茶室・梅松庵にておいしい抹茶と和菓子がいただける呈茶席(要電話予約)を設ける。
- 2023年9月12日(火)〜12月10日(日)
10:00〜16:00 - 休館日は月曜日、9月28日、10月24日。最終入館受付15時30分。
- 滴翠美術館
兵庫県芦屋市山芦屋町13-3 - 有料
一般630円、高大生420円 - 公共交通:阪急芦屋川駅より徒歩約8分/JR芦屋駅より徒歩約15分/阪神芦屋駅より徒歩約25分
車:- - あり 5台
駐車無料 - 0797-22-2228(滴翠美術館)
- http://tekisui-museum.biz-web.jp/
- -
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります