石人山古墳出土品を結集
八女古墳群のうち、広川町に所在する石人山古墳は、岩戸山古墳より2〜3世代前の大型前方後円墳で、家形石棺・武装石人などが有名。今回はその他の出土品とともに、石人山古墳について展示解説するほか、記念講演会を行う。
- 2023年10月3日(火)〜11月26日(日)
9:00〜17:00 - 月曜日休館(祝日の場合は翌日休館)。入館は16時30分まで。
- 八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷
福岡県八女市吉田1562-1 - 無料
- - 公共交通:西鉄久留米駅より、八女行バス「福島高校前」下車
車:広川ICから国道3号経由で約10分 - あり 50台
駐車無料 - 0943-24-3200(八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷)
- http://www.city.yame.fukuoka.jp/iwatoyama.html
- 展示観覧後にアンケート記入した人に八女茶プレゼント(先着600名)
- 開催日時
- 備考
- 会場
- 料金
- アクセス
- 駐車場
- お問い合わせ
- ホームページ
- イベント備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります