セイコーは世界に誇る日本の時計ブランドです。世界初のクオーツ腕時計を発表したことで知られていますが、機械式腕時計(メカニカルウォッチ)でも長い歴史と優れた技術を持ち、その製品は世界で愛用されています。

 メカニカルウォッチの心臓部であるムーブメント(駆動装置)から自社で一貫して手がけるメーカーを「マニュファクチュール」と呼びますが、その中でも精度に直結する重要パーツ「ひげゼンマイ」も自社生産できる数少ないブランドがセイコーです。

 高級モデル「グランドセイコー」から手ごろな価格のモデルまで、セイコーの技術力に裏打ちされたさまざまなメカニカルウォッチがラインアップされています。ここでは、今売れているセイコーのメカニカルウォッチを楽天市場のランキングからピックアップして紹介します。ウォッチ選びの参考にしてみてください!

 本記事は、楽天市場のメンズ腕時計ランキング(2023年3月6日〜2023年3月12日)に基づいて制作・集計しています。

●今売れているセイコーメカニカルウォッチ|メカニカルGMTダイバーズの限定モデル! セイコー プロスペックス SBEJ013

 セイコーが3月8日に発表した、GMT機能を搭載するメカニカルダイバーズウォッチ3モデルのうち、限定モデルとなる「SBEJ013」が早速ランクインしています。

 GMT(Greenwich Mean Time)機能は、時針とは別に備えた24時針(GMT針)により、2つのタイムゾーンの時刻を同時に表示できる機能のこと。セイコーのメカニカルダイバーズウォッチとしては初となります。

 デザインは1968年登場の“セカンドダイバー”がモチーフ。セラミック製回転ベゼルやGMT針、新開発のブレスレットなどを備えたプレミアムなスポーツウォッチに仕上げられています。ムーブメントは新開発のキャリバー6R54(自動巻き、日差+25〜-15秒、パワーリザーブ約72時間)を搭載しています。

 限定モデルとなるSBEJ013は、海洋保護を支援する「Save the Ocean」シリーズの1本。極地に広がる氷河をグレーのセラミックベゼルとアイスブルーカラーのダイヤルで表現しています。氷河をイメージした織り柄のファブリックストラップも付属します。

●今売れているセイコーメカニカルウォッチ|3万円台から買える! セイコー メカニカル ドレスライン SZSB011

 流通限定モデルのメカニカルウォッチです。ネットショップの実売価格は3万円台前半からと、リーズナブルな価格で人気です。

 40mm径のステンレスシルバーのケース&ブレスレットと、バーインデックスにデイト付きダイヤルというオーソドックスなデザイン。シリーズのバリエーションのうち、SZSB011はホワイトのダイヤルが上品なモデルです。

 エントリー向けの自動巻ムーブメント、キャリバー4R35(パワーリザーブ41時間、日差+45秒〜−35秒)を搭載。ムーブメントの動作を見て楽しめるシースルーバックになっています。日常生活用強化防水(10気圧)、耐磁(JIS1種)という実用性も備えています。

●今売れているセイコーメカニカルウォッチ|ファーストダイバーを受け継ぐ人気モデル セイコー プロスペックス SBDC101

 セイコー プロスペックスの「SBDC101」は、1965年に誕生した国産初のメカニカルダイバーズウォッチ、いわゆる“ファーストダイバー”を現代的にアレンジした、200m空気潜水用防水対応の本格ダイバーズウォッチです。

 40.5mm径というケースは収まりのよい絶妙なサイズ。ブラックのベゼルにグレーのダイヤル、太すぎず細すぎずのバーインデックスという組み合わせはさまざまなコーディネートに取り入れられる品の良さを感じさせます。ムーブメントはパワーリザーブ約70時間のキャリバー6R35です。

 3月上旬に値上げされ、公式価格は15万9500円(税込、旧価格は14万3000円)になっています。

●セイコーメカニカルウォッチ売れ筋ランキング|トップ10

10位:セイコー 5スポーツ SBSA064

9位:SEIKO5 SNKL41J1(海外モデル)

8位:セイコー プロスペックス SBEJ013

7位:SEIKO5 SNKE03K1(海外モデル)

6位:セイコー メカニカル ドレスライン SZSB011

5位:セイコー×TiCTACコラボモデル SZSB006

4位:セイコー メカニカル ドレスライン SZSB011〜016

3位:セイコー メカニカル ドレスライン SZSB013

2位:セイコー 5スポーツ SBSA211

1位:SEIKO5 SNKE03K1(海外モデル)