「クロノグラフ」は、ストップウォッチ機能を搭載した腕時計です。経過時間を示す積算計などのサブダイヤルや、ストップウォッチと組み合わせて平均時速を知ることができる「タキメーター」付きベゼルなどを備え、レーシングウォッチなどとしてスポーティーに仕上げられたデザインが魅力的な腕時計です。

 スピード感のあるスタイリッシュな雰囲気でビジネススタイルにもマッチするクロノグラフ。ここでは、今売れているクロノグラフを楽天市場のランキングからピックアップして紹介します。ウォッチ選びの参考にしてみてください!

 本記事は、楽天市場のメンズ腕時計ランキング(2023年3月23日現在)に基づいて制作・集計しています。

●今売れているクロノグラフ|オリエントマコ初のソーラークロノ! RN-TX0203S

 エプソンが展開する「オリエント」のダイバーデザインを担ってきた「オリエントマコ」(Orient Mako)から、自社製ムーブメントを搭載する初のソーラークロノグラフが4月20日に発売されます。

 オリエントマコならではの、6箇所にくぼみがある逆回転防止ベゼルはクロノグラフデモ踏襲。12時位置には初代オリエントマコを受け継ぐアラビア数字を配置。風防にはサファイアガラスを採用し、ねじ込み式りゅうずとスクリューバックを備えた20気圧防水仕様となっています。

 ブラック&ホワイトのパンダダイヤル、ブルー&レッドのペプシベゼル、グリーンのベゼル&ダイヤルと流行りのカラーリングをカバーした3モデル。希望小売価格はそれぞれ4万1800円(税込)と、手が届きやすい価格で実用性も高い、魅力的なソーラークロノグラフになっています。

●今売れているクロノグラフ|輝くゴールド! セイコー プロスペックス BEAMS別注モデル

 セイコー プロスペックスのソーラークロノグラフのBEAMS(ビームス)別注カラーが登場し、予約受け付けが始まっています。

 1960〜70年代にセイコーが発表したクロノグラフ「スピードタイマー」のヘリテージデザインを受け継ぐプロスペックス「SPEEDTIMER」シリーズに、シルバー&ゴールドのラグジュアリーな配色を施しています。39mm径のほどよいサイズのケースということもあり、派手になり過ぎずに上質なゴージャス感を楽しめそうです。

 シリアルナンバー入りの300本限定販売となります。BEAMS公式ストア価格は8万5800円(税込)です。

●今売れているクロノグラフ|人気のパンダダイヤル! セイコープロスペックス SBDL085

 BEAMS別注モデルのベースとなっているソーラークロノグラフのレギュラーモデルです。ホワイトをベースにブラックのサブダイヤルという流行りの“パンダダイヤル”で人気のモデルです。

 スピードタイマーを継承した39mm径のコンパクトなステンレスケースに、カーブサファイアガラスを組み合わせたスタンダードなクロノグラフスタイルとなっています。ダイアルには光の反射を抑える砂目パターンを施し、視認性を高めています。

 13.3mm厚というクォーツならではのスリムさや、10気圧防水仕様も普段使いの実用性を高めています。

 ネットショップの実売価格は6万円前後からとなっています。

●クロノグラフ 売れ筋ランキング5選

セイコー プロスペックス SBDL101

セイコー セレクション SBPY165

セイコーセレクション SBTR027

オリエント WV0041TX

シチズン コレクション CB5870-91L