キャンプのシンボルとも言える「テント」。ソロキャンプ向きの小型のものから、家族で寝泊まりできるファミリー向けなどのサイズがあり、ドーム型やワンポール(ティピー)、パップ(軍幕)、設営の簡単なワンタッチタイプなど、多彩なモデルが登場しています。

 ここでは、今売れているテントをAmazon.co.jpの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともに紹介します。

 本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2023年3月23日15:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●今売れてるテント|コールマン クィツクアップIGシェード+

 手軽に設営できるポップアップ式のシェードはアウトドアレジャーの拠点として活躍してくれます。コールマンの「クイックアップIGシェード+」は、日光を90%以上ブロックするという生地を採用。日差しが強い時期でも涼しい室内を保ちやすくなっています。

 フロントドア部分は光を透過する仕様になっており、フルクローズしても採光できるようになっています。通気性を確保するメッシュには、防虫効果があるというOlytecメッシュを採用しています。

 使用時サイズは約200×150×125(高さ)cmで、定員は約2〜3人。収納時には59(直径)×8cmとコンパクトになります。

 コールマン公式ストア価格は1万890円(税込)です。

●今売れてるテント|バンドック ソロティピー BDK-75

 ポール1本で自立するワンポールテントは「ティピー」などとも呼ばれ、設営の容易さで人気です。バンドック(BUNDOK)の「ソロティピー BDK-75」はソロキャンプ向けワンポールテントの定番モデルです。

 フライシートとインナーテントが一体になっているので、四隅にペグを打ってメインポールを立てるだけで設営ができる手軽さです。フライシートを使って前室を作ることもでき、インナーはメッシュで通気性も良好。フライシートを閉めればフルクローズしてプライベートも確保できます。

 ネットショップでは実売9000円前後から購入できるコスパも魅力。テクニカルコットンを生地に採用した上位モデル「BDK-75TC」も人気です。

●今売れてるテント|コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

 ファミリー向けテントの定番モデル(4〜5人用)。交差する2本のフレームでドームを支えるクロスフレーム構造により、天井の高い広々とした寝室とリビングを作ることができる上、1人でもできる設営の容易さを実現しています。

 別売りになっていることも多いキャノピーポールが最初から付属するなど、コストパフォーマンスに優れるのも人気の理由。ファミリーキャンプを初めてみたい方におすすめできるテントです。

 ネットショップの実売価格は5万5000円前後からとなっています。

●テント売れ筋ランキング|10位〜4位

10位:KAZOO ポップアップテント

9位:BUNDOK(バンドック) ソロティピー BDK-75

8位:Naturehike ワンタッチテント

7位:パイクスピーク(PYKES PEAK) パーティードームテント

6位:wolfyok outdoors テント

5位:コールマン(Coleman) ツーリングドームST

4位:コールマン(Coleman) ツーリングドームLX

●テント売れ筋ランキング|トップ3

3位:コールマン(Coleman) インスタントアップドーム/S

2位:コールマン(Coleman) スクリーンIGシェード

1位:コールマン(Coleman) クィツクアップIGシェード+