グリーンまでの距離を計測したり、コースレイアウトなどを確認したりできる「ゴルフ用GPSナビ」。この他、ショットの軌跡表示や音声案内機能など、さまざまな機能を搭載したものもあります。
この記事では、Amazonの「ゴルフナビ」売れ筋ランキング(2023年9月11日10:00時点)を基に、おすすめのモデルを紹介します。
●人気の「ゴルフ用GPSナビ」:テクタイト「Shot Navi(ショットナビ) W1 Evolve(W1 エボルブ)」
「Shot Navi」シリーズの「W1 Evolve(W1 エボルブ)」は腕時計型のGPSナビで、高機能なフラッグシップモデルです。売れ筋ランキングでは1位となっています。
屋外で高い視認性を持つ反射型カラー液晶を搭載し、従来のGPSに加えてみちびきや補強信号(L1S信号)に対応した高機能モデル。誤差1m以下の計測が可能とされています。
ショットナビの特許機能「フェアウェイナビ(FWナビ)」を搭載しているので、現在地から正面方向のフェアウェイ中央までの距離と高低差、その地点からグリーンまでの距離を案内し、実際に打たなければならない総距離(リアルディスタンス)を表示することが可能です。
また国内のゴルフ場のコースレイアウトと高低差情報を完全収録し、海外のゴルフ場(業界最多の122の国と地域、5万9315コース)にも対応しています。稼働時間はGPSナビ使用時で10時間。公式オンラインストアでの販売価格は3万2780円(税込、以下同)です。
●人気の「ゴルフ用GPSナビ」:Garmin(ガーミン)「Approach S70(アプローチ エス70)」
アウトドア向けモデルが人気のGPS機器メーカー「Garmin(ガーミン)」。そのゴルフ用GPSウォッチのプレミアムモデル「Approach S70(アプローチ エス70)」が、売れ筋ランキング3位にランクインしています。
過去最大となる全世界約4万3000のゴルフコースが登録され、国内は98%のゴルフ場がカバーされています。ゴルフ場の直射日光下でも見やすい有機ELディスプレイを搭載し、コースマップの解像度が高いので、よりリアルにコースをイメージしやすいゴルフ用GPSナビです。
メールや電話通知、交通系ICカード「Suica」にも対応しているので、日常使いもしやすいでしょう。また最大2000曲の保存が可能な音楽機能も搭載。ヘルスモニタリング機能は心拍数やストレスレベル、体のエネルギー残量を可視化するGarmin独自のBody Battery、血中酸素、睡眠の質などの計測が可能です。サイズは47mmと42mmの2種類。使用時間はゴルフモードで20時間です(47mmモデルの場合)。
メーカー希望小売価格は、47mmが9万9800円、42mmが9万3800円です。
●人気の「ゴルフ用GPSナビ」:朝日ゴルフ「EAGLE VISION NEXT2」
「EAGLE VISION NEXT2」は3.5インチのカラー液晶ディスプレイが見やすい高機能モデルです。売れ筋ランキングでは5位にランクインしています。
オートディスタンス機能を搭載しているので、本体を専用ホルダーに収納してショットをすると、動きを感知し自動で飛距離を計測します。
ガリレオ、グロナス、みちびき衛星に対応。これにより測位精度や受信速度が向上し、より正確な距離を表示可能です。競技モードをONにして機能の一部を制限することで、競技で使用することもできます。使用時間は約15時間。実売価格は2万〜3万円前後です。
●「ゴルフ用GPSナビ」売れ筋ランキング:12〜4位
12位:朝日ゴルフ「EAGLE VISION watch ACE EV-933」
11位:朝日ゴルフ「EAGLE VISION watch 6 EV-236」
10位:GreenOn(グリーンオン)「ザ・ゴルフウォッチ ノルムII S」
9位 ゴルフ用GPSナビではないため割愛
8位:Garmin Approach S70 液晶保護フィルム
7位 ゴルフ用GPSナビではないため割愛
6位:GOLFBUDDY Japan(ゴルフバディージャパン)「VOICE 2S+」
5位:朝日ゴルフ「EAGLE VISION NEXT2」
4位 ゴルフ用GPSナビではないため割愛
●「ゴルフ用GPSナビ」売れ筋ランキング:トップ3
3位:Garmin「Approach S70」
2位:GreenOn(グリーンオン)「ザ・ゴルフウォッチ ノルムIIプラス」
1位:テクタイト「Shot Navi W1 Evolve」