パートナーとの結婚を考えるときに、お互いのライフスタイルや相性などだけでなく、お金の心配をするという人もいるのではないでしょうか。   「新生活を始めるのにどのくらいお金がかかるのか」「結婚式はするのか、するなら規模や内容はどうするか」「将来的に子どもがほしいのか、ほしい場合はどのくらいお金がかかるのか」このように考えだしたら、キリがないかもしれません。   本記事では、恋人も自分も30歳として、相手が年収300万円だったら結婚は難しいのか、結婚して生活していくためにはどのくらいお金がいるのか、迷ったら考えたいポイントを解説します。

会社員の平均年収は「約400万円」

国税庁が発表している「令和3年分 民間給与実態統計調査」によると給与所得者の平均給与は443万円、男女別では男性が545万円、女性が302万円となっています。年齢別では「30歳から34歳の男性」は472万円となっています。30代前半の男女を合わせた平均は413万円です。
 
これらの数字を見ると「30歳で年収300万円は不安」と考える人も多いかもしれません。ただし、これらの数字はあくまで平均値です。中央値で考えた場合はさらに下がることもじゅうぶん考えられます。年収300万円だからといって極端に低いわけではありません。
 

30歳の消費支出はどのくらい?

総務省の「2019年全国家計構造調査 家計収支に関する結果」によると、世帯主の年齢階級別における消費支出は30代が22万2432円となっています。同じく総務省の「家計調査報告2022年平均」によると、2人以上世帯の消費支出は約29万円でした。
 
どのような生活をしたいのかによって支出額は変化しますが、最低でも30万円くらいは必要と考えられます。東京都内など都市部で生活するほど家賃も高くなる傾向があるため、満足できる生活をするためには2人で40万円から50万円ほど必要かもしれません。
 

共働きであれば可能

確かに夫か妻、どちらか1人だけの収入で生活するのは難しいかもしれませんが、共働きならば、仮に2人とも同じ年収であれば、あわせて600万円になります。手取り収入は額面の75%くらいと仮定すると、450万円(月収約37万円)です。
 
家賃は手取り収入の25%程度におさえるほうがいいという意見もありますが、月収37万円程度の場合は9万円前後のマンションに住むこともできます。このように考えると「年収300万円だから結婚できない」と断定するのは早計といえるかもしれません。
 

まとめ

今回は年収300万円のパートナーとの結婚は難しいか、新生活で必要なお金と迷ったら考えたいポイントを解説しました。
 
最終的には「2人が今後どのような生活をしていきたいか」です。それによって、必要な収支も大きく変化します。夫婦共働きで生活するのか、専業主婦(主夫)がいいのか、将来、子どもがほしいかどうかなど、最低限2人の間でよく話し合うことをおすすめします。
 

出典

国税庁 令和3年分 民間給与実態統計調査

総務省 2019年全国家計構造調査 家計収支に関する結果

総務省 家計調査報告 −2022年(令和4年)12月分、10〜12月期平均及び2022年平均−

 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー