NY株式:NYダウは95ドル高、利上げ減速期待
重機メーカーのディア(DE)は四半期決算で内容が予想を上回ったほか、サプライチェーン問題緩和やインフラ投資の増加がけん引し楽観的な見通しを示し、上昇した。また、電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。一方で、百貨店のノード・ストロム(JWN)は第3四半期決算で売上げが予想を下回り損失を計上、在庫の積み上がりによる大幅割引きが響き見通しも引き下げたため、売られた。銀行のシティグループ(C)は連銀や連邦預金保険公社(FDIC)など当局が同行のいわゆる「リビングウィル」の中の欠陥を指摘、破綻処理計画の速やかな修正を要請したことがわかり下落。
投資家の恐怖心理を示すVIX指数は20.32まで低下し8月半ば以来の低水準となった。
HorikoCapitalManagementLLC