日経平均は72円高、内外主要企業の決算やECB理事会・米経済指標などに関心
日経平均は引き続き方向感を欠く動きとなっている。今日はこの後、武田薬<4502>、コニカミノルタ<4902>、住友電<5802>、ソニーG<6758>、カシオ<6952>、ローム<6963>、村田製<6981>、日野自<7205>、JAL<9201>、ANA<9202>、ZHD<4689>、KDDI<9433>、パナHD<6752>、みずほ<8411>、イビデン<4062>、三菱UFJ<8306>、三菱自<7211>などが四半期決算を発表する。欧州では、英中銀が金融政策委員会の結果と議事録を発表し、欧州中央銀行(ECB)理事会の結果が発表される。米国では今晩、22年10-12月期の米労働生産性指数(速報値)、週間の米新規失業保険申請件数、22年12月の米製造業受注が発表される。企業決算ではアップル、メルク、ハネウェル・インターナショナル、クアルコム、アルファベット、アマゾン・ドット・コムなどが22年10-12月期決算発表を予定している。