22日の日本国債市場概況:債券先物は148円82銭で終了
長期国債先物2023年6月限
寄付148円74銭 高値148円90銭 安値148円74銭 引け148円82銭
売買高総計10381枚
2年 448回 -0.060%
5年 158回 0.099%
10年 370回 0.387%
20年 184回 0.973%
債券先物6月限は、148円74銭で取引を開始。前週末に米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が追加利上げに慎重な考えを示したことを受けて買いが優勢になり、148円90銭まで上げた。現物債の取引では、全年限が買われた。
<米国債概況>
2年債は4.22%、10年債は3.64%、30年債は3.90%近辺で推移。
債券利回りは低下。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.39%、英国債は3.95%、オーストラリア10年債は3.58%、NZ10年債は4.36%。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
<海外>
・21:30 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(対話集会、米経済と金融政策)
・23:00 ユーロ圏・5月消費者信頼感指数速報値(予想:-16.7、4月:-17.5)
・24:05 米アトランタ連銀総裁とリッチモンド連銀総裁が討論会参加
(海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間)