NY為替:【NY午前外為概況】ドル・円は138円45銭から139円86銭で推移
ユーロ・ドルは1.0685ドルまで下落後、1.0748ドルまで上昇。ユーロ・円は149円46銭まで上昇後、148円70銭まで下落した。
ポンド・ドルは1.2449ドルまで下落後、1.2534ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.9111フランまで上昇後、0.9075フランまで下落した。
【経済指標】
・米・5月ADP雇用統計:+27.8万人(予想:+17.0万人、4月:+29.1万人←+29.6万人)
・米・先週分新規失業保険申請件数:23.2万件(予想:23.5万件、前回:23.0万件←22.9万件)
・米・失業保険継続受給者数:179.5万人(予想:180.0万人、前回:178.9万人←179.4万人)
・米・1-3月期非農業部門労働生産性改定値:前期比年率-2.1%(予想:-2.4%、速報値:-2.7%)
・米・1-3月期単位労働コスト改定値:前期比年率+4.2%(予想:+6.0%、速報値:+6.3%)
・米・5月製造業PMI改定値:48.4(予想:48.5、速報値:48.5)
・米・5月ISM製造業景況指数:46.9(予想:47.0、4月:47.1)
・米・4月建設支出:前月比+1.2%(予想:+0.2%、3月:+0.3%)
【要人発言】
・欧州中央銀行(ECB)5月理事会議事要旨
「多くのメンバーが当初は0.50ポイント利上げを主張」
「それらの大多数は0.25ポイント利上げも容認できるとの考えを示唆」
「ほぼ全員が0.25ポイント利上げを支持した」
「コアインフレ率の動向については、最新の展開は懸念材料だとの認識が広く共有された」
「インフレに対する勝利宣言をする状態ではない」