銘柄名<コード>23日終値⇒前日比

西武HD<9024> 1476 -20

物色がグロース株にシフトの影響も。



トレジャー・ファクトリー<3093> 2230 -58

先週の大陰線受けて目先の天井到達感も。



高島屋<8233> 1762 -22

訪日外客数増加で直近買い優勢の反動も。



レーザーテック<6920> 25955 +660

米SOX指数は3%超の大幅上昇に。



クリエイト<3024> 853+150

業績・配当予想の上方修正を発表。



サイバーステップ<3810> 563 +40

子会社の米ナスダック上場に向けた動きを材料視。



イオン北海道<7512> 955 -106

株式売出による需給悪化を警戒視。



ゲンダイAG<2411> 367 -23

10-12月期決算サプライズなく出尽くし感優勢。



TKP<3479> 3215 +215

識学と資本業務提携、5億円で86万株取得、研修サービスを共同開発。



ウェルスナビ<7342> 1380 +37

22年12月期の営業損益予想を上方修正、広告宣伝費など計画下回る。



スポーツフィール<7080> 2114 +92

3月末に1対2の株式分割、流動性向上や投資家層の拡大目的。



フリー<4478> 3365 +320

sweeepの株式を追加取得し完全子会社化すると発表。



アジャイルメディア<6573> 271 +26

TikTok におけるチャンネル運用事業を主軸とするコンフィを子会社化へ。



NexTone<7094> 4435 +270

第3四半期末の著作権管理楽曲数は第2四半期末から1万9132曲増加。



坪田ラボ<4890> 905 -2

後天的にエピゲノムを介して老化を制御する仕組みに関する論文発表。



フォースタートアップス<7089> 1983 -250

23年3月期予想を下方修正、営業利益は5.70億円から5.00億円に引き下げ。



さくらさくプラス<7097> 897 +150

同社など保育・子育て関連の銘柄に物色散見。



FFRIセキュリティ<3692> 1037 +104

「サイバー攻撃、日本に矛先」との一部報道でサイバーセキュリティ関連に関心か。