銘柄名<コード>31日終値⇒前日比

三和HD<5929> 1369 +104

23年3月期業績予想を上方修正。



サカイ引越センター<9039> 4485 +165

第3四半期累計の営業利益25.6%増。



東洋水産<2875> 5370 +250

第3四半期累計の営業利益28.5%増。



東洋シヤッター<5936> 526 +27

23年3月期業績予想を上方修正。



小野測器<6858> 410 +18

23年12月期営業利益は前期比7.1倍予想。



日軽金HD<5703> 1484 -100

利益と配当予想下方修正。



バルカー<7995> 3195 +424

業績・配当予想上方修正や自社株買いを発表。



兼松エレクトロニクス<8096> 6190 +820

兼松によるTOB価格にサヤ寄せが続く。



中部電力<9502> 1398 +111

今期経常損益は一転黒字見通しに上方修正。



ソシオネクスト<6526> 8300 +400

製品売上好調で通期業績予想を上方修正。



エクセディ<7278> 1747 +71

第3四半期決算の好進捗をプラス材料視。



東北電力<9506> 698 +25

本日の決算発表に期待感も先行。



東邦チタニウム<5727> 2411 +66

決算発表後の売り圧力にも一巡感で。



四国電力<9507> 750 +25

中部電力の上方修正受けて電力株買い優勢。



Appier Group<4180> 1642 +78

みずほ証券では目標株価を引き上げ。



マクニカHD<3132> 3435 +65

通期業績予想を上方修正している。



北陸電力<9505> 537 +8

第3四半期決算があく抜け感にも。



東京電力HD<9501> 485 +18

中部電力の上方修正が刺激にも。



北海道電力<9509> 480 +13

電力株高の流れに乗る形へ。



M&Aキャピ<6080> 4380-1000

第1四半期大幅減益決算を嫌気。



ストライク<6196> 4175 -700

第1四半期の2ケタ減益決算をネガティブ視。



バリューコマース<2491> 1772 -202

今期は2ケタ減益見通しとモメンタム悪化を警戒視。



大東建託<1878> 12820 -1330

受注伸び悩みなどで来期業績への期待感など後退へ。



インソース<6200> 1449 -49

30日は自律反発となったものの戻り売りが優勢に。



野村総合研究所<4307> 3100 -175

海外伸び悩みで10-12月期は市場想定下振れ。



ペッパーフードサービス<3053> 171 -6

戻りの鈍さなど需給面警戒か。



マネーフォワード<3994> 4735 -225

5000円レベルを抵抗線として意識も。



F&LC<3563> 2870 -145

迷惑行為の拡散による影響を懸念も。



コーエーテクモ<3635> 2354 -67

デリバティブ評価損で通期経常益下方修正。