銘柄名<コード>3日終値⇒前日比

サイゼリヤ<7581> 3295 +180

2月の既存店売上高が前年同月比33.7%増。



アダストリア<2685> 2314 +84

2月の既存店売上高が前年同月比24.8%増。



サイバーステップ<3810> 585 +56

200日線上回り先高期待高まる。



クレオ<9698> 905 -31

23年3月期業績予想を下方修正。



ナトコ<4627> 1583 -103

第1四半期営業利益が前年同期比31.6%減。



ダイサン<4750> 582 -14

23年4月期の損益を黒字から赤字に下方修正。



サイボウズ<4776> 3035 +414

井村俊哉氏が大株主に登場。



サックスバーHD<9990> 849 +60

2月の既存店増収率は一段と拡大へ。



ユニプレス<5949> 905 +80

モルガン・スタンレーMUFG証券では買い推奨に格上げ。



IRJ−HD<6035> 2274 +117

TOB対象拡大を金融庁検討との報道からは上値追い続く。



F&LC<3563> 3650 +270

2月の月次動向をポジティブ材料視へ。



オークマ<6103> 5840 +300

ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格上げ。



ギフティ<4449> 2753 +168

スナックミート資本業務提携を締結。



KeePer技研<6036> 4700 +365

引き続き2月の月次動向を評価へ。



エービーシー・マート<2670> 7060 +310

2月の既存店増収率は大幅に拡大へ。



インソース<6200> 1345 +53

底打ち感からのリバウンドの流れが続く。



ベイカレント・コンサルティング<6532> 5380 +190

MSCIリバランス後は出尽くし感優勢となっていたが。



HOYA<7741> 13710 +575

半導体関連株上昇などは支援に。



神戸製鋼所<5406> 1005 +38

みずほ証券では投資判断を格上げ。



酒井重工業<6358> 4135 +150

高配当利回り銘柄の一角として関心。



丸紅<8002> 1867.5 +73.5

サウジ政府系ファンドとの水素事業開発覚書を引き続き材料視か。



富士通<6702> 18390 +490

モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価引き上げ。



アドウェイズ<2489> 703 +34

高水準の自社株買い発表以降は上値追い続く。