銘柄名<コード>23日終値⇒前日比

JNS<3627> 390 -9

22日の後場に急騰した反動も。



北の達人<2930> 341 -9

特に材料ないが高値圏で利食い売りなど優勢か。



コンコルディア<7186> 474 -12

JPモルガン証券では投資判断を格下げ。



そーせいグループ<4565> 2182 -41

中小型グロース株は総じて売り先行。



富士通ゼネラル<6755> 3515 -85

減損計上で通期最終益下方修正。



楽天グループ<4755> 638 -16

楽天銀行のプライム上場承認を正式発表も出尽くし感。



三菱UFJ<8306> 839.2 -11.6

FOMC後の米国銀行株安を映す形に。



東エレク<8035> 49100 +730

SOX指数下げ限定的で半導体関連は堅調な動き。



三ッ星<5820> 7990 +1000

材料ない中で短期資金の値幅取りが続く。



アクセル<6730> 1982 +258

業績・配当予想の上方修正を発表。



久世<2708> 1030 +126

大幅上方修正や復配発表を好感。



アピリッツ<4174> 970 -31

今期業績見通しをマイナス視する動きが続く。



エクサウィザーズ<4259> 345 +35

上限400万株の自社株買い実施へ、発行済総数の4.8%。



HOUSEI<5035> 818 +71

顔認証付き「ガレージゴルフ」の発売開始、ユアサ商事と協業。



エルテス<3967> 924 -26

内部不正を検知する「AIテキスト分析サービス」の提供開始。



テックポイント・インク<6697> 921 +6

車載用液晶ディスプレイコントローラー用半導体「TP6815」が、

中国の新興自動車メーカー向け純正品のスマートルームミラーに採用。



MacbeeP<7095> 18610 +1090

「ChatGPT」と「Midjourney」を活用したクリエイティブ制作を開始。



エーアイ<4388> 1279 +92

23日売買分から東証が信用取引に関する臨時措置を強化へ。



ENECHANGE<4169> 1435 +95

「東京都のマンションに電気自動車の充電補助、22年度申請倍増へ」との報道で。



ANYCOLOR<5032> 6610 +1000

市場区分変更申請、通期営業利益予想の上方修正から引き続き強い値動き。



アイビス<9343> - -

東証グロース市場へ上場、公開価格は730円。前場段階で初値形成に至らず。



日本ナレッジ<5252> - -

東証グロース市場へ上場、公開価格は1500円。前場段階で初値形成に至らず。