銘柄名<コード>31日終値⇒前日比

アイビーシー<3920> 487 +80

23年9月期業績予想を上方修正。



小倉クラッチ<6408> 3060 +447

投資有価証券売却益4.73億円を特別利益に計上。



tripla<5136> 2718 +292

中国からの入国者の水際対策緩和が伝えられ手掛かり材料に。



アルファクス<3814> 369 +16

USENとシステム連携による外食産業のDX化促進で業務提携。



日山村硝<5210> 674 +34

JR貨物と合弁の植物工場が竣工。



セキチュー<9976> 1228 -87

24年2月期営業利益は20.2%減予想。



東京都競馬<9672> 4045 +510

オアシス・マネジメントが大株主に浮上。



IRJHD<6035> 2341 +186

コンサル追加受託などで業績上方修正。



三井物産<8031> 4116 +291

株主還元拡充の検討などが伝わる。



西日本FH<7189> 1088 +86

中期計画や株主還元方針の変更を評価。



ハニーズHD<2792> 1661 +118

第3四半期好決算や増配を好感。



力の源HD<3561> 1549 +102

優待権利落ち後も底堅く買い戻し優勢か。



KPPGHD<9274> 670 +36

脱炭素電源開発事業への参画を材料視。



中山製鋼所<5408> 973 +54

日本製鉄の株価上昇が刺激に。



豊田自動織機<6201> 7350 +310

窓埋め期待のリバウンドへ。



神戸製鋼所<5406> 1053 +42

日本製鉄の来年度見通し受けて連想買いも。



日本製鉄<5401> 3120 +118

副社長インタビュー報道を買い材料視。



JFE<5411> 1679 +62

鉄鋼大手に31日は買いが集まる。



テルモ<4543> 3574 +87.0

シティグループ証券では投資判断を格上げ。



マルマエ<6264> 1590 -159

12-2月期は大幅減益に転じる。



川崎汽船<9107> 3025 -260

引き続き配当権利落ちの影響が続く。



JCRファーマ<4552> 1413 -119

契約締結の遅れで業績予想を下方修正。



冨士ダイス<6167> 834 -52

先月末からの株価急騰の反動が依然として続く。