銘柄名<コード>2日終値⇒前日比

ストリームM<4772> 221 +50

第1四半期営業利益は1.88億円。通期は0.84億円予想。



ヨンキュウ<9955> 2661 +116

23年3月期業績見込みを上方修正。



スガイ化学工業<4120> 2343 +133

23年3月期業績見込みを上方修正。



TMN<5258> 1306 +78

購買データをPOSのレシート印字情報からデータベース化する新技術で特許取得。



双日<2768> 2771 -117

24年3月期純利益が14.6%減予想と発表。



日本製罐<5905> 1453 -97

24年3月期営業利益が3.3%減予想と発表。



イビデン<4062> 5970 +530

前期上振れ着地や新中計など評価。



KeePer技研<6036> 5930 +490

4月の月次動向が好感される。



ルネサスエレクトロニクス<6723> 1848 +64.5

米SOX指数は堅調な動きに。



トリケミカル研究所<4369> 2315 +123

半導体関連の一角上昇が支援。



ベイカレント・コンサルティング<6532> 4885 +230

突っ込み警戒感からの自律反発も。



プレミアグループ<7199> 1715 +75

2日決算発表予定となっているが。



大塚商会<4768> 5100 +125

増収効果によって第1四半期は大幅増益に。



アドバンテスト<6857> 11140 +380

半導体株底堅くリバウンド狙う動きにも。



アイ・エス・ビー<9702> 1489 +44

通期業績予想上方修正を引き続き買い材料視。



ニッカトー<5367> 619 -47

増益率鈍化見通しで利食い売りが優勢に。



リケンテクノス<4220> 590 -46

増益率鈍化見通し受けて出尽くし感優勢。



マネックスグループ<8698> 503 -34

ビットコイン価格下落など売り材料視。



ラクスル<4384> 1409 -29

目立った材料ないが1日にかけての反発で戻り売り。



M&Aキャピタルパートナーズ<6080> 3505 -200

1日は決算受けて買い先行も伸び悩みの動きに。



AOKI HD<8214> 944 -32

高値圏で利食い売りが優勢となる展開に。



日本M&A<2127> 1020 -48

M&Aキャピとともに決算受けた買い一巡後は軟化続く。