7日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり135銘柄、値下がり90銘柄、変わらず0銘柄となった。



日経平均は9日ぶり反落。36.20円安の33204.82円(出来高概算7億1062万株)で前場の取引を終えている。



6日の米株式市場でダウ平均は198.78ドル安(-0.57%)と続落、ナスダック総合指数は-1.05%と3日続落。原油高に加え、8月ISM非製造業景況指数が予想を上回ったことで追加利上げ観測が再燃。長期金利が上昇するなかハイテク株を中心に軟調に推移した。一方、地区連銀経済報告(ベージュブック)で景気や雇用の鈍化の兆候が示されると金利上昇が一服、終盤にかけては下げ幅を縮小した。米株安を受け日経平均は122.47円安からスタート。ただ、為替の円安基調を背景に即座に切り返すと80円程上昇に転じる場面もあった。しかし、連日の上昇に伴う短期的な過熱感が意識されるなか、米金利上昇を嫌気したハイテク・グロース(成長)株の下落が重しになり、前場中ごろには一時33096.47円(144.55円安)まで下落。一方、前引にかけては下げ渋って終えている。



個別では、アドバンテスト<6857>を筆頭にソシオネクスト<6526>、レーザーテック<6920>の半導体が大きく下落。ニデック<6594>、キーエンス<6861>、ダイキン<6367>、村田製<6981>、イビデン<4062>、ローム<6963>、芝浦<6590>、HOYA<7741>などのハイテクや半導体関連も下落が目立つ。米長期金利の上昇を嫌気し、ラクス<3923>、インソース<6200>、Appier<4180>、エムスリー<2413>のグロース株が大幅安。不正行為の疑いが一部で報じられたネクステージ<3186>は大幅に続落している。ユニプレス<5949>は国内証券のレーティング格下げが嫌気されて下落。



一方、国内証券が目標株価を引き上げた三菱重<7011>のほか、川崎重<7012>、IHI<7013>が連日で強い動き。INPEX<1605>、石油資源開発<1662>の鉱業や、国内証券が揃って目標株価を引き上げた三井物産<8031>、伊藤忠<8001>、丸紅<8002>などの商社が堅調。三井不動産<8801>、三菱地所<8802>、住友不動産<8830>の不動産株は上値追いの様相を強めている。業績予想を上方修正したトーホー<8142>、丹青社<9743>のほか、国内証券によるレーティング格上げが好感されたタダノ<6395>、国内証券が目標株価を引き上げた竹内製作所<6432>も大幅高。



セクターでは精密機器、電気機器、鉄鋼が下落率上位に並んでいる一方、鉱業、建設、パルプ・紙が上昇率上位に並んでいる。東証プライム市場の値下がり銘柄が全体の51%、対して値上がり銘柄は45%となっている。



値下がり寄与トップはアドバンテ<6857>となり1銘柄で日経平均を約61円押し下げた。同2位はダイキン<6367>となり、エムスリー<2413>、HOYA<7741>、第一三共<4568>、ニデック<6594>、信越化<4063>などがつづいた。



一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約31円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、キッコーマン<2801>、中外薬<4519>、テルモ<4543>、住友不<8830>、大和ハウス<1925>などがつづいた。



*11:30現在





日経平均株価  33204.82(-36.20)



値上がり銘柄数 135(寄与度+141.90)

値下がり銘柄数  90(寄与度-178.10)

変わらず銘柄数  0



○値上がり上位銘柄

コード  銘柄       直近価格         前日比 寄与度

<9983> ファーストリテ   34420           310 +31.52

<9433> KDDI       4460           71 +14.44

<2801> キッコマン      8547           144 +4.88

<4519> 中外薬         4469           38 +3.86

<4543> テルモ         4398           24 +3.25

<8830> 住友不         4166           91 +3.08

<1925> 大和ハウス      4186           89 +3.02

<8001> 伊藤忠         5823           79 +2.68

<8801> 三井不         3487           77 +2.61

<6305> 日立建機       4792           76 +2.58

<9766> コナミG       8550           75 +2.54

<8766> 東京海上       3387           47 +2.39

<2502> アサヒ         5815           64 +2.17

<9613> NTTデータG   1990.5          12.5 +2.12

<8015> 豊田通商       9126           55 +1.86

<9735> セコム        10255           55 +1.86

<8058> 三菱商事       7654           52 +1.76

<1963> 日揮HD       2058.5          50.5 +1.71

<1721> コムシスHD     3149           46 +1.56

<1928> 積水ハウス      3110           45 +1.52



○値下がり上位銘柄

コード  銘柄       直近価格         前日比 寄与度

<6857> アドバンテス    17590          -900 -61.00

<6367> ダイキン工     25840          -285 -9.66

<2413> エムスリー      2859          -111 -9.03

<7741> HOYA       16105          -525 -8.90

<4568> 第一三共       4138           -83 -8.44

<6594> ニデック       7497          -242 -6.56

<4063> 信越化         4726           -38 -6.44

<6981> 村田製         8310          -230 -6.24

<6976> 太陽誘電       4262          -128 -4.34

<6273> SMC        71550         -1210 -4.10

<6954> ファナック      4146           -20 -3.39

<6762> TDK         5443           -33 -3.35

<7733> オリンパス      2023           -23 -3.12

<6479> ミネベア       2419         -86.5 -2.93

<4911> 資生堂         5887           -83 -2.81

<6861> キーエンス     59920          -800 -2.71

<9064> ヤマトHD      2633           -77 -2.61

<6506> 安川電         5801           -75 -2.54

<4324> 電通グループ     4479           -74 -2.51

<7951> ヤマハ         4479           -71 -2.41