銘柄名<コード>22日終値⇒前日比

木徳神糧<2700> 6100 +620

23年12月期業績予想を上方修正。



英和<9857> 1808 +111

24年3月期利益予想を上方修正。



CAP<3965> 926 +45

業績・配当予想の引き上げを好感。



クラウドワークス<3900> 1459 +113

SBI証券がアナリスト増益予想銘柄として選出。



セカンドサイト<5028> 1404 +300

1対3の株式分割と上限80万株の自社株買いを発表。



揚羽<9330> 2190 +400

市場予想下回る初値で買い意欲刺激。



SANKYO<6417> 7573+1000

大幅増配や自社株買いを発表。



日テレHD<9404> 1561 +186

ジブリ子会社化による競争力の強化を好感。



ネクシィーズグループ<4346> 836 +58

売上高は上振れで過去最高水準に。



ビーグリー<3981> 1162 +71

日本テレビのジブリ子会社化で思惑買い先行。



ピアラ<7044> 420 +22

5社共同新規IPプロジェクトの製作委員会を立ち上げ。



BEENOS<3328> 1619 +89

今期の増配発表で見直し買い。



ネクステージ<3186> 2331 +94

底打ち感からのリバウンドが続く形に。



円谷フィHD<2767> 2143 +95

日本テレビのジブリ子会社化でコンテンツ関連として関心も。



デサント<8114> 4070 +185

SMBC日興証券では目標株価を引き上げ。



アイスタイル<3660> 510 +21

いちよし証券レポートなども材料視か。



DDグループ<3073> 1819 -111

21日はいちよし証券の買い推奨で大幅高も。



飯野海運<9119> 1119 -40

22日は海運株が業種別下落率トップに。



アーレスティ<5852> 876 -20

上値到達感から利食い売り広まる展開に。



東京電力HD<9501> 703.3 -17.8

21日にかけて一段高の反動から利食い優勢。



川崎汽船<9107> 5414 -189

コンテナ船のスポット運賃下落などマイナス視。