春の訪れを感じされる花として年々人気が上昇しているミモザ。3月8日の〈国際女性デー〉を象徴する花としても有名です。ふわふわとした黄色い花の可憐さもさることながら、やわらかでほのかに甘さを感じる香りも魅力。そんなミモザからインスパイアされたコスメも多数登場。早速今年注目のアイテムをピックアップ。

毎年好評な【SHIRO】の限定フレグランスシリーズ〈ミモザ〉

発表のたびに人気を博す【SHIRO】の限定フレグランスシリーズ〈ミモザ〉が今年も登場。シトラスやグリーンでみずみずしさを表現しつつムスクやウッディを加えた香りは、穏やかさと華やかさを見事に両立。ジェンダーレス&エイジレスに楽しめるフレグランスへと仕上がりました。アイテムをそれぞれご紹介します。

時間とともに香りが立ち上がるオードパルファン

フルーティー&フレッシュな香りが塗布場所によって変化するオールドパルファン。しっかり堪能したいときは手首やネックまわり、耳の後ろに。自宅でふんわり香りに包まれたいときは足首や内もも、ウエストまわりにひと吹きするのがおすすめ。

空間全体がミモザの香りで満ちるフレグランスディフューザー

リビングや寝室などの空間全体で香りを感じたいなら、ディフューザーが最適。廃プラスチック100%から生まれたグラスベースから広がるグリーンフローラルの香りは、深呼吸をしたくなるほど心地よい。

髪からほのかに漂うミモザの香りに癒される

うるおいを与えてツヤめく髪へと導くヘアミルクは、乾いた髪とタオルドライ後のウエットヘア、どちらのタイミングでも使える1本。乾燥対策としてはもちろん、毛先のダメージケアとしても。

【生活の木】限定ミモザシリーズは豊富なラインナップが魅力

季節を感じる花をテーマに展開する〈季節限定シリーズ〉として登場したミモザの香り。昨年も好評を博したアイテムに加え、今回はリードディフューザーとミストコロンが仲間入り。日々がミモザの香りで満たされるラインナップをチェックします!

使い方いろいろ! エッセンシャルオイル

ミモザの可憐な花をイメージしたブレンド精油。アロマストーンに数滴垂らしたり、ハンカチやタオルに少し含ませたり…幅広い用途の中から、自分なりの楽しみ方を見つけてみて。

こっくりテクスチャーでしっかり保湿!

ミモザエッセンシャルオイルを配合したハンドクリームは、5つの保湿成分配合で手元にうるおいを与えます。

コンパクトサイズがうれしい、ロールオンのフレグランス

持ち運びに便利なロールオンタイプのフレグランス。手首や耳の後ろになじませれば、いつでもミモザの香りに包まれます。

指先から迎え入れる、春のミモザ

爪や指先まわりの乾燥を防ぐネイルオイルで美しい手元へ。ほんのり漂うミモザエッセンシャルオイルの香りに癒される。

香りで旅する、南フランスの散歩道

ラルチザン パフュームの人気オールドパルファムシリーズ〈レ ペイザージュ コレクション〉。フランス各地の風景を香りで描くこのシリーズの新作がこちら。南仏・コートダジュールを舞台にミモザが広がる景色を香りとボトルで表現。イランイラン、ベンゾイン、バニラの香りが温もり溢れる時間を演出します。

ブルーベル・ジャパン
0120-005-130

ミモザの多幸感をメイクで表現!

春らしいイエロー×コーラルピンクのアイパレットのインスピレーション元はミモザ。ベージュを基調とすることで肌なじみの良いカラーに仕上がっています。シマーパール、マットカラー、ラメカラーの3つの質感を採用し、レイヤード次第で立体感のある目元を演出。

セザンヌ化粧品
0120-55-8515

春の花として人気のミモザ。お花を楽しむのはもちろん、コスメでその香りや存在を楽しむのもこの季節ならではの贅沢です。

※価格はすべて税込みです

Senior Writer:Hiroko Ishiwata