株式会社天夢人は2023年8月29日(火)に「桃太郎電鉄で楽しむニッポンの鉄道」を刊行しました。
本書は株式会社コナミデジタルエンタテインメントが販売する桃太郎電鉄シリーズ最新作「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」を題材に制作されたもので、ゲーム内のマップと現実の鉄道マップを読み比べられる構成になっています。

桃鉄のマップとリアルの鉄道マップを読み比べ!


「桃太郎電鉄で楽しむニッポンの鉄道」では、「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」の地図を北海道から沖縄まで11のエリアにわけて掲載。
桃鉄のマップとリアルの鉄道マップを読み比べられる構成になっています。

さらにマップのエリアごとの新幹線や特急列車、観光列車を中心とした鉄道図鑑も掲載。
それぞれの写真や特徴をおさえた注釈によって鉄道の世界にのめり込めます。

北海道の鉄道図鑑

桃鉄シリーズは分かりやすいルールに加え、自然に地理の知識が身につくことから子どもにやらせたいゲームとしてもお馴染み。
本書はすべての漢字に読み仮名がふられているので、小さな子でも楽しく読むことができます。

すべて読み終える頃には鉄道好きになっていること間違いなし!
「桃太郎電鉄で楽しむニッポンの鉄道」は紙版が1,980円(税込)電子版が1,584円(税込)で、全国の書店やAmazon.co.jpから購入可能です。

製品概要
名称 桃太郎電鉄で楽しむニッポンの鉄道
仕様 A4判・80ページ
定価 紙版: 1,980円(税込)
電子版: 1,584円(税込)
発売日 2023年8月29日(火)
目次 ●北海道エリア
●東北エリア
●北関東・信越エリア
●関東エリア
●北陸エリア
●東海・近畿エリア
●中国エリア
●四国エリア
●北九州エリア
●南九州エリア
●沖縄エリア
コラム
●桃鉄に出てくる島図鑑
●桃鉄地図にある気になる駅
●神出鬼没はたらく電車たち

Ⓒさくまあきら
ⒸKonami Digital Entertainment