ゲートの先に待ち受けるものは…サバイバル要素アリのCo-opアクションがリリース─採れたて!本日のSteam注目ゲーム11選【2023年1月13日】
そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。
奉天白事铺(早期アクセス卒業)
ホラー要素のある推理・謎解きゲームで、同名の映画がモチーフとなっています。ある劇場で起きた不可解な殺人事件を発端に、事件の関係者が続々と失踪してしまうという怪奇現象に見舞われます。
ゲーム本編は全6章の構成となっており、物語の途中途中でアイテムや手がかりを集めながら、一連の事件の真犯人を突き止めるべく奔走します。マルチエンディングが用意されており、プレイヤーの決断によって大きく物語が分岐します。
タイトル:奉天白事铺
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月13日
価格:1,110円 (1月21日まで888円のセール中)
日本語:なし
觅长生 (早期アクセス卒業)
オープンワールドのRPGであり、本作に登場するキャラクターは「不老不死の修行」を行っているという独特な設定が用いられています。そしてプレイヤーに与えられた時間は、千年というあまりにも長い期間。とは言ったものの修業の道は険しく、一つの修行をとってみても膨大な時間を要します。鍛錬を重ねて修行の道を歩むか、それともひっそりと千年を過ごすのか、プレイヤーの判断が重要となってきます。
メインストーリー以外でも個性的なNPCが多数登場するほか、クラフトや農業といった要素も兼ね備えています。
タイトル:觅长生
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月13日
価格:1,220円 (1月27日まで1,098円のセール中)
日本語:なし
ワンピース オデッセイ(ONE PIECE ODYSSEY)
大人気漫画「ONE PIECE」を原作としたターン制のRPGです。"海賊王"になるため『麦わらの一味』と共に航海を続ける“麦わらのルフィ”ことモンキー・D・ルフィが旅の途中に辿り着いたのは光の道が空へと続いている不思議な島「フワルド」でした。
はぐれてしまった仲間を捜すため、そしてフワルドの謎を解き明かして脱出すべく、ルフィたちは立ち上がります。原作でおなじみのキャラクターたちが勢揃いし、圧倒的なグラフィックで「ONE PIECE」の歴史に新しい1ページを刻みます。
タイトル:ONE PIECE ODYSSEY
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月13日
価格:8,778円
日本語:あり
ディビジョン2(Tom Clancy’s The Division 2)
オンラインRPGで、荒廃したワシントンDCが舞台となっています。プレイヤーは「ディビジョンエージェント」となり、敵対組織と時には銃撃戦などを繰り広げながらフィールドを探索していきます。銃器のほかにもドローンやタレットといったガジェット、アイテムのクラフト要素もあり、マルチプレイの協力要素も重要視されています。
続々とSteamで購入可能になっているユービーアイソフトの作品たち。本作は1月27日までゲーム本編が70%オフの1,188円というお手頃価格で購入できます。
タイトル:Tom Clancy’s The Division 2
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月13日
価格:3,960円 (1月27日まで1,188円のセール中)
日本語:あり
Gatewalkers
サバイバル要素のあるCo-opアクションRPGです。プレイヤーは「ゲートウォーカー」となって世界を移動し、最大3人の他のプレイヤーとチームで行動をします。ゲート向こうの世界は有毒な大気で満たされていたり、極寒の地であったりと過酷な環境が待ち受けているほか、外敵の脅威にも対処しなければなりません。生き延びるためにはテントの設営や焚き火、食料調達にクラフトといった要素も不可欠となってきます。
戦闘はスキルベースのもので、プレイヤーはスキルやアイテムを組み合わせながら、また仲間と力を合わせながら過酷な世界を生き抜いていきます。
タイトル:Gatewalkers
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月12日
価格:2,800円 (1月20日まで2,240円のセール中)
日本語:なし
风帆纪元 (Sailing Era)
15-17世紀の大航海時代が舞台となったストラテジーアドベンチャーです。プレイヤーは船長となって大海原を駆け巡り、商売をして富を築くか、気ままに旅をして世界各地を巡るか、はたまた広大な海での戦いに身を投じるか…。この広い海の世界では何をしても自由です。
海戦では風向きや船隊の位置が重要となるほか、距離を縮めて白兵戦に持ち込むといったプレイも可能であり、戦略的な戦いが楽しめます。
タイトル:风帆纪元 Sailing Era
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月12日
価格:2,800円 (1月19日まで2,520円のセール中)
日本語:あり
幻想三国志−天元異事録
本作は三国志をモチーフとしたファンタジー武侠RPGであり、『幻想三国志』シリーズの最新作にあたります。
三国志では有名な登場人物たちを中心に、多数のNPCたちの織りなす様々な物語が交差していき、過去と未来の融合した独自のファンタジー三国志ストーリーを体験できます。マップのディテールやグラフィックなど、これまでの『幻想三国志』シリーズよりもパワーアップした作品です。
タイトル:幻想三国志−天元異事録
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月11日
価格:無料
日本語:なし
江湖十一
オープンワールドの武侠RPGです。独自のシステム「JackonAI」を搭載しているのが特徴で、本作でプレイヤーが作成したキャラクターはNPCとして、他のプレイヤーのもとに出現することもあります。さらにはAIによりNPC同士が互いに影響を与え、戦闘面のステータスが変化することも。
60種以上の宗派のほか、商会など善悪さまざまな所属団体が存在しており、キャラクターに自由なバックグラウンドを設定できます。
タイトル:江湖十一
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月11日
価格:2,000円
日本語:なし
Atrio: The Dark Wild (早期アクセス卒業)
サバイバル要素を兼ね備えた工場自動化シミュレーションです。荒廃した世界にはクリーチャーが徘徊しており、生き残る術を見つけなければいけません。本作ではシステムの特徴として、「クリーチャーを捕獲し、生産ラインに組み込む」というものがあります。クリーチャーはそれぞれ固有の能力を持っており、素材を生産してくれるもの、アイテムの加工や移動を手伝ってくれるものなどその役割は多岐に渡ります。
タイトル:Atrio: The Dark Wild
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月11日
価格:2,050円
日本語:あり
Truck World: Driving School
過酷な砂漠地帯での大型トラックの運転技術を学ぶシミュレーションゲームです。今後にリリースが予定されている『Truck World: Australia』の体験版ともいえる内容で、製品版が登場するより前に基本的な動作をマスターすることができます。
基本的な運転はもちろん、狭い場所や困難な道、さまざまな種類の貨物やトレーラーといったあらゆるシチュエーションに対応しており、「最終試験」でどれだけのスコアを獲得できるかという技術が問われます。
タイトル:Truck World: Driving School
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月11日
価格:無料
日本語:なし
Into The Flames (早期アクセス卒業)
消防士の仕事を体験できるシミュレーションゲームです。シミュレーションとしては珍しいオープンワールド型であり、マルチプレイでは最大で12人ものプレイヤーとプレイ可能です。
家屋や商業施設、田舎の農地などさまざまなロケーションのほか、ガス漏れやプロパンガスタンク火災、電気火災など遭遇するシチュエーションも様々。与えられた道具や特殊車両の活用、そして仲間との協力が迅速な消火活動のカギを握っています。
タイトル:Into The Flames
対応機種:PC(Steam)
発売日:2023年1月11日
価格:2,050円 (1月18日まで1,230円のセール中)
日本語:なし