Steam/PS4/PS5『ライブアライブ』4月27日発売!西部編・幕末編・SF編の序盤が遊べる体験版配信・予約開始
「HD-2D」で生まれ変わる
1994年にスーパーファミコンで発売された『ライブアライブ』が、ドット絵と 3DCGの融合「HD-2D」の映像表現を用いて、リメイク作品として生まれ変わった本作。それぞれの世界を彩るキャラクターデザインは、青山剛昌氏、石渡治氏、小林よしのり氏、島本和彦氏、田村由美氏、藤原芳秀氏、皆川亮二氏が担当しています。本作では『オクトパストラベラー』の生島直樹率いる SQEXアートチームが新たにイラストを描き下ろし、音楽は原曲を手掛けた下村陽子氏の完全監修でより豪華にフルアレンジされています。プロデューサーとして制作を総指揮するのは、オリジナル版のディレクター時田貴司です。
本作では、時代、主人公、ゲーム性も異なる7つの物語を、好きな順番でプレイすることができます。それぞれ異なる特徴をもち、バトルをひたすら楽しむものもあれば、ストーリーや謎解きを中心に楽しむものも。7つの物語をクリアすると、8つ目の物語「中世編」が解放されます。
予約と体験版配信開始
予約
・PS4/PS5 製品版(ダウンロードのみ)
体験版
・PS4/PS5
・Steam版(3/31にサイト公開、予約開始、体験版配信を予定)
※Steamストアでは製品版・体験版ともに同様のページとなります
※スクウェア・エニックス e-STOREにてSteamキーでの販売もございます。
なお、本作はクロスバイによりPS4とPS5両方をダウンロード可能です。また、PS4の製品版セーブデータを持っている場合、PS5の製品版ゲーム内においてタイトル画面のOPTION から任意のタイミングで引き継ぐことができます。ただしPS5の製品版セーブデータを、PS4には引き継げません。また、体験版セーブデータはプラットフォームをまたいでの引継ぎはできないとのこと。Steam版の体験版セーブデータを製品版へと引継ぎたい場合、体験版をプレイする前にSteam 側機能の「STEAM クラウドを ON」にしてプレイする必要があります。
『ライブアライブ』は、Steam/PS4/PS5にて2023年4月27日(Steam版は2023年4 月28日配信予定)に発売予定。通常版(ダウンロードのみ)7,480円。「コレクターズエディション II」は数量限定でスクウェア・ エニックス e-STORE にて22,000円で予約受け付け中です。
◇商品名:『ライブアライブ コレクターズエディション II』
◇内容:
・『ライブアライブ』ダウンロードコード
・コレクターズグッズ 3 点セット
(あの世で俺に詫び T シャツ / ミニアクリルスタンド究極セット / ビジュアルステッカー)
・アートブック「LIVE A LIVE ORIGINAL+HD-2D Illustrations」
・コミック「超級!!ライブアライブ近未来編」
・ライブアライブ HD-2D リメイク トートバッグ
◇販売価格:22,000 円 税込
◇特集ページ URL:https://store.jp.square-enix.com/sp/livealive_ce2/index.html
(C) 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN
(C)1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
(C)1994, SHOGAKUKAN Inc.Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata , Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa ,Kazuhiko Shimamoto , Yumi Tamura