
Rakuten WiFi Pocketは3か月間プラン料金が0円になったり、2021年7月発売の新機種が1円で手に入ったりと、キャンペーンが魅力的なポケット型WiFiです。
今回は実際にRakuten WiFi Pocketを利用中の方のリアルな口コミを紹介し、あなたにあったサービスなのか検証します。
結論として、Rakuten WiFi Pocketはこんな人にオススメです。
Rakuten WiFi Pocketがオススメな人
- よくいく場所が楽天回線エリアの人
- 1か月のデータ容量にムラがある人
- 速度より安さ重視の人
- 契約期間なしのポケット型WiFiを探している人
- 楽天のサービスをよく使う人

Rakuten WiFi Pocketは1か月に1GBまでのデータ使用量なら月額0円で使えるのじゃ!
契約期間なし!3か月間プラン料金も無料「Rakuten WiFi Pocket」

楽天回線なら無制限で月額3,278円!
- 使っただけの料金でムダがない!
- 楽天ポイント5,000円分もらえる!
- 端末代金実質無料
Rakuten WiFi Pocket 公式ページ
記事ではRakuten WiFi Pocketのメリットと注意点も以下のとおり、解説しますよ。
- Rakuten WiFi Pocketの新端末が実質0円で手に入る
- Rakuten WiFi Pocketは初期費用も無料
- 1か月のデータ容量によって料金が決まるからムダがない
- Rakuten WiFi Pocketは3か月間月額0円
- 申込みキャンペーンで楽天ポイント5,000ptがもらえる
- 契約期間なしでいつでも無料解約可能
- 最短2日で発送してもらえる
- 5Gには対応していない
- 地方では楽天回線につながりにくい可能性がある
- どの回線に接続できているか端末でわからない
- Rakuten WiFi Pocketのキャンペーンは初めて契約する人のみ適用

Rakuten WiFi Pocketの申込みから利用開始までの流れも、順を追って説明するよ!
他社のポケット型WiFiと料金面や速度面でも比較しているので、Rakuten WiFi Pocketの契約を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
- Rakuten WiFi Pocketはこんな人にオススメ!ユーザーの評判まとめ
- Rakuten WiFi Pocket7つのメリット
- Rakuten WiFi Pocketの注意点4つ
- Rakuten WiFi Pocketを他社回線と比較!
- Rakuten WiFi Pocketの申込み方法
- Rakuten WiFi Pocketのよくある質問
- まとめ
Rakuten WiFi Pocketはこんな人にオススメ!ユーザーの評判まとめ
引用:Rakuten WiFi Pocket
まずはRakuten WiFi Pocketの概要について、一覧表でチェックしておきましょう。
利用回線 | ・楽天回線 ・パートナー回線(au回線) | |
---|---|---|
契約期間 | − | |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps | |
速度制限 | 【楽天回エリア】なし 【パートナー回線】 月5GB超過で月末まで最大1Mbps | |
初期費用 | 端末料金 | 1円(実質無料) |
契約手数料 | 0円 | |
月額料金 | 〜1GB:0円 〜3GB:1,078円 〜20GB:2,178円 20GB〜:3,278円 | |
キャンペーン | ・端末代金実質無料 ・3か月間月額料金無料 ・楽天ポイント5,000ptプレゼント | |
解約金 | 0円 |
※価格は税込

ポケット型WiFiを契約したいけど、Rakuten WiFi Pocketは僕に向いているサービスなのかなぁ?
結論として、Rakuten WiFi Pocketは以下の人にオススメできるポケット型WiFiですよ。
Rakuten WiFi Pocketがオススメな人
- よくいく場所が楽天回線エリアの人
- 1か月のデータ容量にムラがある人
- 速度より安さ重視の人
- 契約期間なしのポケット型WiFiを探している人
- 楽天のサービスをよく使う人
今回はRakuten WiFi Pocketを利用している人の評判も、SNSなどから徹底調査しました。

ユーザーの口コミから、楽天モバイルの公式サイトではわからない実際の使用感が見えてきたぞ!
Rakuten WiFi Pocketの利用者から寄せられた口コミをまとめると、気になるエリアや料金、速度などに以下の評判が多いとわかりました。
エリア | △ ⇒地域差がある |
---|---|
料金 | ◎ ⇒安い!と高評価 |
速度 | ○ ⇒比較的よいとの声 |
端末 | ○ ⇒スペックに期待高まる |
では、Twitterから引用した口コミとあわせてさらにくわしくRakuten WiFi Pocketの特徴を解説していきましょう。
Rakuten WiFi Pocketのエリアは「地域差」があるとの声
Rakuten WiFi Pocketはエリアによって以下の2つの種類の回線を使い分けて、インターネットを繋げます。
Rakuten WiFi Pocketのエリア
- 楽天回線
- パートナー回線(au回線)
※クリックするとエリア検索ページへ移動します
メインで使われるのは楽天モバイルが提供する自社の楽天回線です。
ただし、楽天モバイルが自社回線を使ったサービスの提供を始めたのは2020年4月以降とまだ日が浅く、楽天回線がまだ届かないエリアも存在します。
楽天回線が利用できないエリアで、場所によってはauの回線を使う「パートナー回線」が利用できますよ。

楽天モバイルは自社回線のエリア拡大に力を入れているから、2021年12月時点で提供エリアはかなり広がっているぞ!
たとえば、東京都や名古屋市、大阪市周辺では2021年10月以降、パートナー回線の提供を停止し、自社の楽天回線だけが利用できる取り組みが始まっていますよ。
【関東エリア】
引用:楽天モバイル
【関西・東海エリア】
引用:楽天モバイル

濃いピンク色の部分が、楽天回線エリアだよ!
Rakuten WiFi Pocketでは楽天回線でインターネットが接続できれば、データ容量無制限で高速通信ができます。
契約者からも、楽天回線で安定してインターネットがつながっているという声が寄せられていますよ。
Rakuten WiFi Pocket 2B本日から使用中。
室内ではau回線になるという口コミもあったけど、今のところずっと楽天回線。
お店のお姉さんは「自宅で使うWi-Fiに比べると遅くなります」と言ってたけど、実家で弟が設置してるWi-Fiよりも、はるかにサクサク動く。
…弟よ、どんなWi-Fi設置してんの?
— 紡ぎ屋ことのは Ayumi#WEBライター (@komanosippo) October 9, 2021
随時エリアは拡大中なので、しばらく見ない間にエリアが広がっていると契約を検討する声もみられました。
楽天モバイル少し見てない間に結構エリア広がってるじゃん!
Rakuten WiFi Pocket試しに買おうかな
— ふぅたこ
(@FutaGameaka) September 1, 2021
ただし、関東周辺でも楽天回線が届かないエリアではauのパートナー回線での接続になります。
引用:KDDI 楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア

郊外に行くほど、パートナー回線対応のオレンジ色の提供エリアが多いぞ!
パートナー回線での接続の場合、高速通信ができるのは1か月に5GBまでなので注意が必要です。
楽天回線がまだ未提供のパートナー回線エリアについては、のちほど注意点の項目で解説します。
[地方では楽天回線につながりにくい可能性がある]の項目へジャンプ!
Rakuten WiFi Pocketの料金は「安い」と高評価
Rakuten WiFi Pocketは1か月に使用したデータ量に応じて、毎月の料金が変動します。
引用:楽天モバイル

1か月に使うデータ容量にムラがある人も、使った分だけ支払うから安心だね!
また、Rakuten WiFi Pocketの驚くべき点として、1か月のデータ量が1GB以下だった場合は月額料金が0円です。
Rakuten WiFi Pocketの契約者からも、料金の安さについては高評価が寄せられていました。
iPad mini 6の出先での利用のため、Rakuten WiFi Pocket 2Bを注文した。
ルーターは実質0円だし、3ヶ月はいくら使っても0円だし、それ以降は1GB/月まで0円だし、解約はいつでもできて解約料不要。
これは使わない手はない。— DADA (@DADAs7) October 10, 2021
使い方によってはずっと無料でRakuten WiFi Pockeetが利用できますね。
月額料金の安さと使い勝手のよさを評価して、Rakuten WiFi Pocketを契約した方もいます。
子どもたちのWiFi利用が激しく、制限かかりまくり。もう1個契約するしかないかな
と思っていたら、7/29 Rakuten WiFi Pocket 2B発売じゃないですか〜。
月額料金も安いうえに、違約金無料、いつでも解約できるってのが素敵
早速、申し込んだ
自分のiPhoneも楽天UN-LIMIT♪
まぁ、快適。— pompadour
(@pompadour_3) August 1, 2021
Rakuten WiFi Pocketは他社のポケット型WiFiと比べても料金が安いので、のちほど主要サービスと比較した項目もあわせてチェックしてくださいね。
Rakuten WiFi Pocketと他社比較の項目へジャンプ!
Rakuten WiFi Pocketの速度は「賛否両論」だが比較的よい
インターネットをする上で、通信速度が気になる人は多いでしょう。

ある程度、高速で利用できないと動画が止まっちゃったり、写真のアップロードに時間がかかったりしてストレスがたまるよね…
Rakuten WiFi Pocketの最大通信速度は、端末のスペックに応じて以下のとおりです。
- 下り:最大150Mbps
- 上り:最大50Mbps

最大通信速度は4GのLTE回線を使う他社のポケット型WiFiと変わらないぞ!
ただし、最大通信速度はベストエフォート型といって理論上の速度であり、実際に下り150Mbps、上り50Mbpsの速さで利用できることはほぼありません。
Rakuten WiFi Pocketに限らずポケット型WiFiで実際に出る速度は利用する回線の混雑具合や基地局からの距離、障害物の有無などさまざまな要因で変わることも理解しておきましょう。
Rakuten WiFi Pocketで実際に出る速度は、利用者の口コミをチェックするとわかりますよ。
おパングッズが1円で買える〜
と軽い気持ちで飛びついたRakuten WiFi Pocket 2B。僕の家では完全に楽天回線をつかんで、下り20Mbpsくらい出て、PCと有線接続もできて、3,278円で使い放題。光回線解約しようかなと考え始めている。
— どぅるぎたー (@dulguitarra) August 8, 2021
お買い物パンダのイラストの可愛さに惹かれてRakuten WiFi Pocketを購入したという方も安定した速度でパソコンも利用できており、光回線の解約まで検討しているほどです。
時間帯や場所によって遅くなるときもあるようですが、ある程度満足している声も聞かれました。
1円でrakuten pocket wifi2b買ってみた!ちょっと遅い時あるけど、良いかも。これでちょっとSIM数減らすかな。神プランsとmineoを断捨離しよ
— 加トキチ (@Katochaann) November 26, 2021
インターネットの速度測定ができ、その結果を「平均速度」としてまとめているみんなのネット回線速度ではRakuten WiFi Pocketの実測値を以下のとおり公開しています。
引用:みんなのネット回線速度
下り平均20Mbps以上、上り平均15Mbps以上の速度が保たれており、YouTubeの視聴やSNSでの画像や動画のアップロードには十分だとわかりますよ。

ただし、高画質の動画再生は下り25Mpbs以上、オンラインゲームは下り50Mbps以上ほしいところじゃ…
のちほど、Rakuten WiFi Pocketより高速で通信できるポケット型WiFiを紹介するので、速度を重視したい方は参考にしてくださいね。
速度重視のおすすめポケット型WiFiの項目へジャンプ!
Rakuten WiFi Pocketの新端末は「スペックに期待」の声が多い
Rakuten WiFi Pocketで現在購入できる「Rakuten WiFi Pocket 2B」は、2021年7月29日から発売されている新機種です。

旧モデルのRakuten WiFi Pocketに次いで2代目となる機種だよ!
Rakuten WiFi Pocket 2Bと旧機種の違いを、一覧表でまとめてみました。
Rakuten WiFi Pocket 2B(新機種) ![]() | Rakuten WiFi Pocket(旧機種) ![]() | |
---|---|---|
メーカー | ZTE | ハーヴィロン |
サイズ (高さ×幅×厚さ) | 約63.8 ×107.3 ×15(mm) | 約94.5 x 61.2 x 17.1 (mm) |
重量 | 106g | 100g |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps | |
5G対応 | × | |
無線LAN規格 | IEEE802.11(b/g/n) | |
接続台数 | 16台 | 10台 |
バッテリー容量 | 2,520mAh | 3,000mAh |
連続待受時間 | 約300時間 | |
連続使用時間 | 約10時間 | |
充電時間 (ACアダプター) | 約3.5時間 | 約5時間 |
SIMカード サイズ | microSIM | 標準SIM サイズ |
海外対応 | ○ | × |
付属品 | ・micro USB Type-Bケーブル ・クイックスタートガイド | ・電池パック ・microUSB ケーブル ・ AC アダプター ・クイックスタートガイド |
※画像は楽天モバイル公式サイトから引用
新機種のRakuten WiFi Pocket 2Bは接続台数が最大16台まで増え、よりたくさんの機器をつなげられるようになりました。
また、技術の向上により連続利用時間や待ち受け時間は変わらないのにバッテリー容量が少なくなったことで、充電時間も約3.5時間と短くなっているのもうれしいポイントです。
同じ端末をそのまま使って海外でも利用が可能になっているので、アフターコロナで国外への行き来が自由になったとしても便利ですね。

製造メーカーもソフトバンクやワイモバイルのPocketWiFiやUQモバイルのWiMAXの端末も取り扱うZTEだから信頼できるぞ!
口コミをみてみると、「旧端末はこわれやすかった」「バッテリーの減りが激しい」という声も聞かれました。
Rakuten WiFi Pocketケーブルから外すと20分ぐらいで電源落ちる。バッテリー逝っちゃったね。
10ヶ月しか保たなかったけど1円だし、まあしょうがない。
次は安いスマホ買ってテザリングにしようかな— ゆめまくら(改装中) (@_wwwwOyasml731) October 26, 2021
新端末では製造メーカーから異なるので、旧端末での不具合や不安なポイントも改善されていることを期待する声も聞かれました。
Rakuten WiFi Pocketがバッテリー膨張で死んだので、Rakuten WiFi Pocket 2b に変えた。ちゃんと充電しっぱなしにならないようにTapo P105でスケジュール済み。前の機種よりもアンテナ性能がいいみたい。まあ今回はZTE製なのでちゃんとしているだろうな、と。
— ぽんぐSENSEI (@pongusensei) October 17, 2021
ただし、新端末にはACアダプターが付属していないので、急速充電したい場合は楽天モバイルの公式サイトから推奨アダプターを購入しましょう。
楽天モバイルの公式サイトをみる
Rakuten WiFi Pocket7つのメリット
Rakuten WiFi Pocketの特徴や実際に利用している人の評判を簡単に紹介しましたが、あなたにとって契約が向いているのかさらにくわしく解説していきましょう。
Rakuten WiFi Pocketには主に、以下のメリットがあります。
- Rakuten WiFi Pocketの新端末が実質0円で手に入る
- Rakuten WiFi Pocketは初期費用も無料
- 1か月のデータ容量によって料金が決まるからムダがない
- Rakuten WiFi Pocketは3か月間月額0円
- 申込みキャンペーンで楽天ポイント5,000ptがもらえる
- 契約期間なしでいつでも無料解約可能
- 最短2日で発送してもらえる

Rakuten WiFi Pocketのメリットは自分にとって本当に価値があるのか、考えながら読んでみるのじゃ!
Rakuten WiFi Pocketの新端末が実質0円で手に入る
引用:楽天モバイル
ポケット型WiFiを利用するには専用の電波を受信するWiFiルーター端末を用意しなくてはいけませんが、Rakuten WiFi Pocketは端末代金1円で購入できます。

Rakuten WiFi Pocketで現在購入できる端末は、2021年7月に発売された新機種の「Rakuten WiFi Pocket 2B」が1円になるんだ!
Rakuten WiFi Pocketの端末1円キャンペーンの適用条件は、以下のとおりです。
Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン適用条件
- 新規・乗りかえ・プラン変更で「Rakuten UN-LIMIT VI」を申込む
- 「Rakuten UN-LIMIT VI」の申込みと同時に端末を購入
- これまでにキャンペーンを利用したことがない
基本的にRakuten WiFi Pocketを初めて契約する方は適用されるので、ぜひ新機種を手に入れましょう。
さらに、「Rakuten UN-LIMIT VI」の申込み特典として楽天ポイントが5,000pt付与されるので端末代金が実質無料になりますよ。
Rakuten WiFi Pocketは初期費用も無料
一般的なポケット型WiFiは契約時に初期費用として、以下の料金が発生します。
- 事務手数料:3,300円
- 端末代金:0円〜21,780円
しかし、Rakuten WiFi Pocketは初期費用が一切かからないのも大きなメリットです。

WiMAXやPocketWiFiなどの大手は事務手数料が通常3,300円だから、Rakuten WiFi Pocketはその分安くなるぞ!
1か月のデータ容量によって料金が決まるからムダがない
Rakuten WiFi Pocketの料金プランは、1か月間に消費したデータ量によって毎月金額が変わる「Rakuten UN-LIMIT VI」のみです。

1か月の使用量にムラがある人や、使った分だけ支払いたい人にはとくにオススメだね!
「Rakuten UN-LIMIT VI」プランのデータ量ごとの月額料金は、以下の4つにわかれます。
〜1GB未満 | 0円 |
---|---|
1GB〜3GB未満 | 1,078円 |
3GB〜20GB未満 | 2,178円 |
20GB〜 | 3,278円 |
※価格は税込

Rakuten WiFi Pocketは1か月に2、3回外でタブレットにつなげるくらいなら月額料金がかからない可能性があるぞ!
参考までに、1GBのデータ量でできることを表にまとめましたのでご覧ください。
利用目的 | 1GBの目安 |
---|---|
メール送信 | 約2,000通 |
LINE電話 | 約50時間 |
Twitter (140文字でツイート) | 約3,100回 |
YouTube(低画質) | 約3時間 |
YouTube(高画質) | 約1.5時間 |
オンラインゲーム (SwitchやPS4) | 約6時間 |
オンラインゲーム のアップデート (SwitchやPS4) | 1回未満 (1.5GB〜10GB以上) |
Hulu (ハイビジョン画質) | 約1時間 |
ZOOMでのビデオ通話 | 約1.5時間 |
外でRakuten WiFi PocketにつなげてYouTubeを視聴しても、低画質なら3時間未満であれば月額料金がかからない計算です。
また、1か月に20GBを超えた場合は3,278円で、楽天回線エリア内であればどれだけインターネットを使っても無制限ですよ。
ただし、楽天回線エリア以外の場所でパートナー回線に接続する場合は高速通信できるのは1か月に5GBまでで、5GB以上は最大1Mbpsの速度で無制限にインターネットができることも理解しておきましょう。

最大1Mbpsの速度でもYouTubeの標準画質やSNSくらいはできるよ!
Rakuten WiFi Pocketは3か月間月額0円
引用:楽天モバイル
現在、楽天モバイルでは「Rakuten UN-LIMIT VI」プランの申込みで、月額料金が3か月間無料になるキャンペーンを実施中です。
キャンペーンの適用条件は以下のとおりで、面倒な手続きやオプション加入などの条件もいらず、申し込むだけで特典が受けられます。
「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金3か月無料キャンペーン適用条件
- 新規・乗りかえ・プラン変更で「Rakuten UN-LIMIT VI」を申込む
- これまでにキャンペーンを利用したことがない

1番月額料金が高くなる20GB以上のデータ量でも、3か月間無料になるからお得じゃ!
たとえば、20GB以上の月額料金3,278円なら3か月間で最大9,834円が無料になりますよ。
Rakuten Pocket WiFiの使用感を確かめたい方は月額料金が3か月間無料なら、自分に合っていなくて解約しても損なく利用できますね。
申込みキャンペーンで楽天ポイント5,000ptがもらえる
Rakuten WiFi Pocketを購入し、「Rakuten UN-LIMIT VI」プランを申込むと楽天ポイントが5,000ptもらえます。

楽天ポイントは1pt=1円で使えるから、実質5,000円のキャッシュバックに近いね!
楽天ポイントは楽天モバイルの支払いや楽天市場でのお買い物のほか、町の飲食店やドラッグストア、コンビニでも使えますよ。
引用:楽天ポイント
キャンペーンでもらえる楽天ポイントは利用開始の2か月後の末に、契約者の楽天会員アカウントに付与されます。

申請手続きも不要で、自動的にポイントが付与されるぞ!
楽天ポイントプレゼントキャンペーンの適用条件は、楽天モバイルでスマホを購入した場合、契約の翌月末までに音声通話アプリの「Rakuten Link」を使って10秒以上通話しなくてはいけません。
Rakuten UN-LIMIT VI特典 だれでも5,000ポイントプレゼント適用条件
- 新規・乗りかえ・プラン変更で「Rakuten UN-LIMIT VI」を申込む
- 対象製品を使って「Rakuten UN-LIMIT VI」申込みの翌月末までに「Rakuten Link」を利用する
- これまでにキャンペーンを利用したことがない
しかし、Rakuten WiFi Pocketには音声通話機能がないので「Rakuten Link」の利用条件は免除されますよ。
契約期間なしでいつでも無料解約可能
Rakuten WiFi Pocketは契約期間がないので、いつでも無料で解約が可能です。

契約期間が定められている他社のポケット型WiFiの場合は、10,000円〜30,000円近い違約金が発生することもあるよ!
Rakuten WiFi Pocketは短期間だけポケット型WiFiを使いたい方や、いつまで利用するかわからない方も安心ですね。
Rakuten WiFi Pocketの解約はmy 楽天モバイルや楽天モバイルアプリから気軽に行えます。

楽天モバイルアプリからの解約を例に、手順をみていこう!
Rakuten WiFi Pocketの解約方法
- スマホから楽天モバイルのアプリを開く
- 下部のメニュータブから[契約プラン]を選択
- [各種手続き]>[その他のお手続き]を選択
※画像引用:楽天モバイル - [解約]を選択し注意事項を読んで[次へ進む]
- アンケートに回答し[申込みを完了する]をクリック
- 解約完了
Rakuten WiFi Pocketの端末も実質無料でもらえますが購入という形なので、解約しても返却する必要はありません。
解約月の月額料金は解約日までのデータ量によって決まり、日割り計算にならないことも覚えておきましょう。

たとえば15日に解約を行っても当月のデータ量が20GBを超えていたら3,278円が請求されるから、できれば月末近くに手続きしたほうがお得だね!
最短2日で発送してもらえる
Rakuten WiFi Pocketを申込んで手続きが完了したら、公式サイトには最短2日で端末を発送してくれると記載されています。
Rakuten WiFi Pocketは端末さえ手元に届けばすぐにインターネットを利用できるようになるので、早めに届いて欲しいと思う方もいるでしょう。

SNS上にはRakuten WiFi Pocketの申込み後、端末を当日発送してもらえたという声もあったよ!
こんにちは。私の場合はRakuten WiFi Pocket 2Bの契約でしたが、申し込み時に画像アップロードによる本人確認を行い、8/21の11時頃に申し込みしてから当日の20:30頃に発送メールが来ました。
ちなみに京都府からの発送でした。
参考になれば幸いです!— おまわり (@inxcos) August 22, 2021
楽天は通販サイトとしても大手なので物流にも強く、公式サイトの記載よりも早く端末が届く可能性があるのはありがたいですよね。
Rakuten WiFi Pocketの注意点4つ
Rakuten WiFi Pocketはキャンペーンが充実しており、魅力的なポケット型WiFiですが、以下の注意点も理解したうえで検討しましょう。
- 5Gには対応していない
- 地方では楽天回線につながりにくい可能性がある
- どの回線に接続できているか端末でわからない
- Rakuten WiFi Pocketのキャンペーンは初めて契約する人のみ適用
とくに速度や無制限で利用可能なエリアについて、重視する方には大きなネックとなるのでくわしく解説していきましょう。

Rakuten WiFi Pocketを満足して使えるかを左右するポイントばかりだから、しっかり読んでほしいのじゃ!
5Gには対応していない
Rakuten WiFi Pocketで主に使用する楽天回線は、携帯電話キャリアとして5Gにも対応したサービスを提供しています。
ただし、Rakuten WiFi Pocketで使う端末は5Gに対応していないため、5Gを使ってインターネットを接続できません。
5G対応の高速通信ができるポケット型WiFiを契約したい方は、注意しましょう。

SNS上でもRakuten WiFi Pocketが5G対応していないと端末が届いてから気がついたという声が聞かれたよ!
使わなければほぼ維持費ゼロ&開通後3か月無料に釣られて、MVNO回線を楽天モバイルに切り替えた。そして、届いた後に、Rakuten WiFi Pocket 2Bが5G対応していないことに気づいた…。
— takscape (@takscape) October 18, 2021
みんなのネット回線速度を参考にすると、Rakuten WiFi Pocketの平均速度は下り20.17Mbps、上り15.19Mbps出ているので、YouTubeの視聴やInstagramなどへの動画アップなどはまったく問題ありません。
ただし、より高速通信を求める方はのちほど紹介する5G対応のWiMAXも候補に入れて考えてみましょう。
速度重視のおすすめポケット型WiFiの項目へジャンプ!
地方では楽天回線につながりにくい可能性がある
東京や名古屋、大阪といった大都市では現在パートナー回線の提供を停止し、楽天回線だけで接続できるようエリアが拡充されています。
Rakuten WiFi Pocketを楽天回線で接続できれば、データ量無制限で速度制限にかからず使い放題になるため魅力を感じる方も多いでしょう。
ただし、楽天回線につながらない場所ではパートナー回線で接続し1か月5GBまでしか高速通信はできません。

パートナー回線の場合は1か月に5GB以上通信すると、月末まで最大1Mbpsの速度に制限されるぞ!
同じ室内でも、少し端末を移動させるだけで楽天回線からパートナー回線につながってしまうという声も聞かれました。
ちなみにモバイルルーター(Rakuten WiFi Pocket 2B)は、楽天電波をつかめる場所に固定した。「楽天回線に接続中」の表示に油断して、手元に移動したら外れた。まさかこんなちょっとした距離、微妙な変化で圏外になるとは。楽天回線のデリケートさはまるで可憐な少女のようだ。
— あぽ@mangamegamondo (@mangamegamondo) October 17, 2021
楽天回線で無制限利用できることを期待してRakuten WiFi Pocketを契約した方は、置き場所に気を付けてなくてはいけませんね。
楽天回線エリアは現在、東京都内ではほぼカバーされつつあり、パートナー回線の提供を停止している場所kありますが、2021年10月時点で千代田区内でパートナー回線につながるという声もあります。
楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket 2B ホワイト」を入院に使うのに契約していたんだけど、入院先の病院でまさかのパートナー回線接続で5GBしか使えないという致命的な状態だったので解約!
なんで千代田区で楽天モバイルの基地局使えねえんだよ…ウッソだろとか思った。— ひいらぎあや (@hiiraya) October 16, 2021
病院など大きな建物は場所によって障害物が多く、室内まで電波が届かない可能性も考えられるため、利用したい場所での提供エリア範囲をしっかり確認したうえで契約してくださいね。
ただし、パートナー回線で1か月5GB超過後の速度である1Mbpsという速度は、YouTubeの標準画質で視聴したり、高速のやり取りが必要でないアプリゲームなら十分楽しめます。
パートナー回線での利用でも最大1Mbpsの速度でデータ容量は無制限なので、使い方によっては気にせずたっぷりとインターネットができるでしょう。
また、パートナー回線の高速通信の上限へ到達しても1GB=550円でデータチャージできるので、どうしても速度が必要な場合は活用しましょう。
どの回線に接続できているか端末でわからない
Rakuten WiFi Pocketを利用時に楽天回線につながっているか、パートナー回線につながっているかは速度制限を考えると重要ですよね。
Rakuten WiFi Pocketの端末には液晶画面がついていますが、画面内で接続中なのが楽天回線かパートナー回線かはわかりません。
Rakuten WiFi Pocketで接続中の回線は、以下の方法から調べるしかありませんよ。
- my 楽天モバイルにログイン>トップページに記載
※画像引用:楽天モバイル お客さまサポート - 楽天モバイルアプリを開く

いちいちマイページへログインしないと確認できないのは、ちょっと面倒だね…
Rakuten WiFi Pocketのキャンペーンは初めて契約する人のみ適用
Rakuten WiFi Pocketを購入し「Rakuten UN-LIMIT VI」プランを申込むと、以下の特典がすべて受けられて大変お得ですね。
Rakuten WiFi Pocketで実施中のキャンペーン
- 端末代金実質無料
- 3か月間プラン料金無料
- 楽天ポイント5,000ptプレゼント
ただし、楽天モバイルで過去にキャンペーンを受けて申込んだ人や2回線以降の契約は特典の対象外になります。
キャンペーンの対象外の場合は端末代金として7,980円を、購入時に実費で支払わなければいけないので覚えておきましょう。
Rakuten WiFi Pocketを他社回線と比較!
Rakuten Pocket WiFiは楽天回線エリアにお住まいの方や、1か月のデータ量にムラがある方にオススメできるポケット型WiFiです。
引用:楽天モバイル
しかし、他社のポケット型WiFiと比べてもオススメできるのか気になりますよね。

楽天モバイルの4段階のデータ量と月額料金を、主要ポケット型WiFiと比較してみたぞ!

実際に出る速度もポケット型WiFiによって差があるから、一緒に比較してみよう!
Rakuten WiFi Pocketは契約期間がないサービスなので、基本的に契約期間なしのポケット型WiFiと比較しています。
契約期間なしのサービスはもし1年間利用した場合に、初期費用や月額料金から特典額を差し引いて実際にいくら支払うのか「実質料金」で比較するので参考にしてくださいね。
データ量 | 契約期間 | 実質月額※1 | 月額料金 | キャンペーン | 平均速度※2 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Rakuten WiFi | 〜1GB | − | 0円 | 0円 | ・月額料金 3か月無料 | 20.17 Mbps |
Rakuten WiFi | 〜3GB | − | 829円 | 1〜3か月目: 0円 4か月目〜: 1,078円 | ・月額料金 3か月無料 | 20.17 Mbps |
Rakuten WiFi | 〜20GB | − | 1,675円 | 1〜3か月目: 0円 4か月目〜: 2,178円 | ・月額料金 3か月無料 | 20.17 Mbps |
どこよりもWiFi | 20GB | − | 2,654円※3 | 2,400円 | − | 15.88 Mbps |
クラウドWiFi | 20GB | − | 2,834円※3 | 2,580円 | − | 13.32 Mbps |
Rakuten WiFi | 無制限 | − | 2,945円 | 1〜3か月目: 0円 4か月目〜: 3,828円 | ・月額料金 3か月無料 | 20.17 Mbps |
クラウドWiFi | 50GB | − | 3,234円※3 | 2,980円 | − | 13.32 Mbps |
MONSTER MOBILE | 50GB | − | 3,444円※3 | 3,190円 | − | 21.5 Mbps |
どこよりも WiFi | 50GB | − | 3,654円 | 3,400円 | − | 15.88 Mbps |
AiR-WiFi | 100GB | − | 3,862円※3 | 3,608円 | − | 12.63 Mbps |
どこよりも WiFi | 実質120GB | − | 4,154円 | 3,900円 | − | 15.88 Mbps |
Broad WiMAX (5G) | 実質無制限 | 3年 | 4,307円 | 0〜2か月目: 2,090円 3〜24か月目: 3,894円 25か月目〜: 4,708円 | ・月額割引 ・5,000円 キャッシュバック ・他社違約金負担 | 63.81 Mbps (X11) |
ワイモバイル Pocket WiFi | 実質無制限 | − | 5,986円※3 | 4,818円 | − | 28.78 Mbps (A102ZT) |
※すべて税込
※1:実質料金=契約期間×月額料金+初期費用―(キャッシュバック・割引特典額)÷契約期間
※2:みんなのネット回線速度参照
※3:1年間契約した場合
Rakuten WiFi Pocketはどのデータ量でも他社のポケット型WiFiより安いので、料金面ではどこよりもお得です。

月額料金が3か月間無料なのも、Rakuten WiFi Pocketが安い理由になっているぞ!

ちなみに、楽天ポイントの特典は実質料金に含めていないから、さらにお得になるってことだね!
ただし、楽天回線のエリアでなければ高速通信で利用できるのは5GBまでなので、パートナー回線のみのエリアで利用する場合は他社のポケット型WiFiを必要なデータ量にあわせて契約すると安心です。
縛りなし!20GBまでなら「どこよりもWiFi」 | |
---|---|
![]() | ・契約期間なしで月額2,400円 ・契約期間ありでも20GBまでで最安! ・利用したデータ通信量で月額料金が変動する従量課金制 どこよりもWiFi 公式ページ |
縛りなし!50GBまでなら「クラウドWiFi」 | |
![]() | ・契約期間なしで月額2,980円 ・契約期間ありならMONSTER MOBILE クラウドWiFi 公式ページ |
縛りなし!100GBまでなら「AiR-WiFi」 | |
![]() | ・契約期間なしで月額3,608円 ・30日間のお試し期間あり ・契約期間ありならTHE WiFi AiR-WiFi 公式ページ |
縛りなし!200GBまでなら「Chat WiFi」 | |
![]() | ・契約期間なしで月額4,928円 ・200GBまで速度制限なし ・契約期間ありならhi-ho Let’s WiFi 公式ページ Chat WiFi 公式ページ |
携帯電話キャリアのLTE回線を使ったクラウドSIMのポケット型WiFiはエリアも広いので、楽天回線がエリア外だった場合も十分利用できる可能性があります。
くわしくは、クラウドSIMのポケット型WiFiでオススメの契約先を解説している記事を参考にしてくださいね。
速度重視なら5G対応のWiMAXがオススメ!
引用:BroadWiMAX
速度を重視してポケット型WiFiを契約したい方は、5Gに対応しているWiMAXがオススメです。
WiMAXは独自のWiMAX+5G回線とauの5G回線を利用できるので、広いエリアで安定してインターネットをつなげられますよ。

5G対応エリアじゃない場所でも、4G対応のWiMAX2+回線でストレスなく利用できるぞ!
WiMAXは3日間に15GB以上の大容量通信を行うと夕方から深夜にかけて短期間の速度制限がかかりますが、1か月のデータ量は実質無制限なのでRakuten WiFi Pocketと同じくたっぷりと楽しめます。

WiMAXの速度制限も最大1Mbpsの速度は出て、制限も18時〜26時までと短いから心配はいらないよ!
WiMAXは回線や端末を提供するUQWiMAX以外にもさまざまなプロバイダから契約できますが、契約先によって料金やキャンペーンが異なります。
WiMAXを選ぶならプロバイダの中でもキャンペーンや契約者へのサポートが充実した BroadWiMAXがオススメですよ。