スニーカーなのにカジュアルすぎない。スニーカーなのにスタイルよく見える。街で目にとまる「スニーカー上手」な人からヒントを得て、スタイリストの視点で分析をスタート。ヒールに頼らず、ブーツに偏らず。足元レパートリーを広げるきっかけになるアンサーがここに。
【PROFILE】

(樋口かほりさん)
毎号表紙も担当するGISELeの看板スタイリスト。大人に似合うカジュアルをモットーに、リアリティのあるアイテム選びの提案と肩の力を抜いて着られる、シンプルカジュアルなスタイリングは毎号多くの反響が。
「ワントーンの延長線上で」スニーカーを合わせる
簡単なワントーンを利用して、スニーカーも同系色でコーディネート。スニーカーを合わせる前提なら、服はキレイめにすることでラフになりすぎず、大人っぽい仕上がりに。同じ色のトーンだとフラットに見えがちなところ「キレイめな服+ハズしのスニーカー」でテイストに差をつけることがバランスアップのポイント(樋口さん)
白ワントーンとベージュのスニーカー

無垢な白のムードをくずさない・淡いベージュをしのばせるように採用
ベージュスニーカー 37,400円/D.A.T.E.(ティースクエア プレスルーム) 白ウールシャツ、パンツ 各50,600円/ともにebure(ebure GINZA SIX店) 肩にかけた白ニット(青山店別注、メンズ) 93,500円/ATON(ATON AOYAMA) ベージュミニバッグ(12月発売予定) 19,800円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム)
配色的に失敗のない白とベージュ。とろみのあるワイドパンツはスニーカーにもよく合う質感。パンツとボリュームシューズを淡色どうしで脱力。

【D.A.T.E.】
FUGA MESH SAND
□見た目に反して軽量なソール
□アッパーはライトなメッシュ素材
(スタイリスト・樋口さんが選んだスニーカー)
≫【全3選をもっと見る】ワントーンとカラースニーカーのコーディネート