こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
「タングステン」という単語を聞いたことはありますか? タングステンとは、数あるレアメタルの中でも 密度、硬度、融点が最も高い金属のこと。
このタングステンから削り出して作られた強力な磁石「レアメタルマグネット」が、現在machi-yaでクラウドファンディングを実施中。
ミニマリスト向けの設計で、従来にないワンランクもツーランクも上のマグネットの特長を見ていきましょう。
素材はなんとレアメタル!
Image: SMILE KINGDOMこのマグネットは、レアメタルが素材。密度はゴールドと同じ比重で、硬度はダイヤモンドに次ぐ硬さを誇ります。
また、産出量が少なく入手が困難な上に、ダイヤモンドでしか加工ができないというとても難易度の高いものです。まさに職人泣かせと言われる鉱物の加工を成功させたという点からも、このメーカーの技術の高さがうかがえます。
Image: SMILE KINGDOMこのレアメタルマグネット、A4のコピー用紙を25枚もグリップできるくらいに強力なんです! これなら会議や打ち合わせ時にプリントをたくさん留めるときに役立つでしょう。
Image: SMILE KINGDOMさらに写真のように、重たい鍵やキーホルダーも3個もかけられます。これだけの耐久性があれば使い方の幅が広がりそうですね!
マグネットの素材は5種類
Image: SMILE KINGDOMレアメタルマグネットは、デザインを統一しつつ違う素材で作られたものが5種類あります。
先に挙げたレアメタルのタングステン、銅、鉄、チタン、アルミニウム。
重さや耐荷重が異なるので、用途によって使い分けてみるのも良いでしょう。
重いものはタングステンにお任せ、軽いものはアルミニウムに。
フックやクリップホルダー、ペーパーウェイトにも使うことができます。レアメタルマグネットがあれば、デスクの上もスッキリしますね!
希少金属をお手元に!
Image: SMILE KINGDOMタングステンは先述の通りとても貴重で加工の難しい金属です。そのタングステンを惜しみなく使ったレアメタルマグネット。
スタイリッシュな見た目とパワフルな磁力が合わさった最高のマグネットと言えるでしょう。日常の様々な場面で活躍してくれること間違いありません。
こちらの「レアメタルマグネット」、5種類セットが早割で販売価格10,000円から2,200円OFFの8,800円で支援が可能。
仕事場や自宅など場所を選ばずに使うことができるレアメタルマグネット。新しい収納のひとつとして検討してみてください。
>>ミニマリスト向け設計!A4用紙25枚も強力にグリップできるレアメタルマグネット
Source: machi-ya