本体、ディスプレイ共にサイズアップはほぼ確実?
お手頃価格且つ手に馴染みやすい大きさで人気のiPhone SE。これまで出ている新型iPhone SEの噂をまとめてみました。
本体デザインはiPhone XRベースに変更?
iPhone SEの本体はこれまでiPhone 5sとiPhone 8がベースとされてきましたが、新型モデルはiPhone XRベースになると噂されています。
ディスプレイは最大6.1インチに? 有機ELが採用されるかも
現行モデルのiPhone SEのディスプレイサイズは4.7インチですが、仮に新型iPhone SEがiPhone XRベースとなった場合、ディスプレイのサイズは6.1インチになる可能性が考えられます。また、その分本体も重くなることを覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
さらに最近ではディスプレイが有機ELに変更されるかもなんて噂もありますが、そうなると価格が上がる可能性も。
ホームボタン廃止、iPhone SEでもノッチ採用説
本体ベースがiPhone XRになった場合、iPhone SEの特徴の1つでもあるホームボタンが廃止され、ノッチが採用されることも考えられます。そうなると生体認証もFace ID(顔認証)に変わる可能性も考えられますが果たして…。
しかし、Touch IDは廃止されない説も
新型iPhone SEは引き続きTouch ID(指紋認証)が採用される説もあります。その場合Touch ID(指紋認証センサー)は本体横の電源ボタンに内蔵されると予想されています。
電源ボタン兼Touch IDは一部のiPadでは採用されているものの、iPhoneでは未だに存在しないため、これは是非とも実現してほしいところ。
搭載チップはiPhone 14 Proと同じA16 Bionicチップに?
現行モデルのiPhone SEにはiPhone 13シリーズと同じA15 Bionicチップが採用されていますが、仮に新型iPhone SEの発売が再来年の場合、A16 Bionicチップが搭載される可能性も考えられると予想されています。
新型iPhone SEの発売は2024年?
これまでの噂によると、新型iPhone SEの発売は2024年で、来年発売されことはないだろうとされています。iPhone SEは初代モデルから2世代目までは4年、2世代目から現行モデルが登場するまで約2年のブランクが空いているので、気長に待つ必要がありそうです。
未だ多くの謎に包まれている新型iPhone SE。どうか本体価格は据え置きでお願いします…。
Source:MacRumors
シュレディンガーのディスプレイ:iPhone SE 4は有機ELかもしれないし、液晶かもしれない 早くも年末ムードを感じ始めた今日この頃、再来年の話しますね。どうやら2年周期に落ち着くらしいiPhone SEの新モデル、つまり2024年リリース予測のiPhone SE 4の話です。ディスプレイは有機ELかもしれないし、液晶かもしれない。 https://www.gizmodo.jp/2022/11/iphone-se-4-display.html