Photo: ヤマダユウス型

2021年12月24日の記事を編集して再掲載しています。

デザインも良いよね、魔法陣っぽくて。

何かと便利なスマホリング。でも、一度取り付けると外すのが面倒だったり、逆にリングが邪魔になる場面もあったりと、一筋縄ではいかないアクセサリーですよねぇ。見た目も野暮ったくなるしねぇ…。

自由に取り外せて、見た目もスマートなスマホリング。そんな都合の良いものが、ギズ屋台に入荷してきました。Ankerのスマホリング「Anker 610 Magnetic Phone Grip」です。アダプターでおなじみのAnkerが、まさかのリングを作った!

取り外しできてスタンドにもなるスマホリング「Anker610 Magnetic Phone Grip(MagGO)」 2,000 ギズ屋台で見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

一番の特徴は、MagSafeでiPhoneにくっつく点。MagSafeはiPhone 12以降に搭載されたiPhone背面に内蔵されている磁石のことですが、あの強力な磁力でリングをくっつけちゃうワケですね。磁石だから粘着系のリングと違って、外したいときも簡単に取り外せます。

かといって、くっつき力が弱いなんてことは全然ナッシング。公称の耐荷重は約800gで、普通にスマホリングとして使っていてもリングがズレたたり磁力の弱さを感じることはありませんでした。面に対して垂直のくっつき力は強いので、リングを外す時はスライドして外すと良い感じです。

さらに、リング部分のヒンジが硬いからスマホスタンドとして使うことも。これができるリングは良いですよね、せっかく背面につけてるんだから色んなことができてほしい。

リングにもスタンドにもなって、外したい時は簡単に取り外せる。本体は薄いからガジェットポーチに忍ばせておくのもヨシ。MagSafeを持て余しているiPhone 12以降のユーザーさん、こういう使い道はアリじゃない?

取り外しできてスタンドにもなるスマホリング「Anker610 Magnetic Phone Grip(MagGO)」 2,000 ギズ屋台で見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

【会員限定セール実施中】

現在、会員限定でセールを実施中です!

記事で紹介した「Anker 610 Magnetic Phone Grip」も対象です。

会員登録後、「登録完了メール」もしくは「マイページ」にて、クーポンをご確認いただけます。

・会員限定セール会場

https://yatai.gizmodo.jp/collections/outlet

※セール会場は会員登録後、ご覧いただけます

ギズ屋台 「ギズ屋台」 ー それは世界中の多種多様なガジェットを揃えた、神出鬼没のセレクトショップ。 誰も見たことのないような掘り出し物やカテゴリ不明のキワモノまで、エキゾチックな物欲を刺激するアイテムを集めました。無難な買い物に飽きてしまったあなた。どうぞふらっとお越しくださいませ。各商品レビューはこちらからどうぞ。 https://www.gizmodo.jp/issue/giz-yatai


Photo: ヤマダユウス型
※表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
※記事掲載時点では在庫が確認できておりますが、購入の際に売り切れている可能性もございます。その場合、販売ページで再入荷リクエストにご登録ください。