Photo: junior

こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。

キャッシュレス化に伴い、工夫を凝らしたコンパクトなお財布がさまざまなメーカーや工房から登場しています。ユーザーにとっては選択肢が増えていいのですが、一方でどれを選べばよいのか悩みどころ。

ということで今回は少し切り口を変え、機能性だけでなくユニークなギミックも備えたお財布「Magic Coin Wallet」をご紹介。紙幣が手品のように瞬間移動するんですよ。

ギミックが面白い

Photo: junior

改めて「Magic Coin Wallet」は、ベルギー発の不思議なギミックを搭載しているレザーウォレットです。

サイズはスマートフォンと同じくらいのコンパクトさですね。

Image: Go Trading And Valuations LLC

こちらがメインの紙幣収納ギミック。挟んだ財布が消えているようにも見えますが、

Photo: junior

原理としてはご覧の通り。反対側から開く際に挟まれた紙幣が中央のバンドで引っ張られ、移動していることがわかります。

Photo: junior

別角度からスローモーションでお見せすると、もう少しわかりやすいかもしれません。

Photo: junior

「Magic Coin Wallet」は左右どちらからでも開くことが可能。閉じるバンドは入れ替わりますが、どちらから開いてもしっかりと固定されたままです。

Photo: junior

挟んだお札はサッとスムーズに取り出せますよ。

バンドのホールド力は弱すぎず強すぎずという力加減で、財布を閉じていればお札がズレ落ちてしまう心配はなさそうでした。

カードやコインもしっかり収納

Photo: junior

カードスロットは財布の表面に3枚分を備えています。また、お札の収納部にも2スロットあるため計5枚の収納が可能。

必要最低限ですが、ミニマルウォレットなので容量はこれぐらいでも十分な印象です。

Photo: junior

背面にはコインスペースも備えています。大きく開くボックス型で視認性も高く、取り出しやすくていいですね!

Photo: junior

左側がカード5枚、お札2枚、小銭を6枚入れた状態。何も入っていない右側と比較しても大きく厚みが増えていないですね。

質感の異なる3色展開

Photo: junior

カラーはカーボンブラック・キャメルブラウン・ジャバブラウンの3色展開。素材はいずれもバッファロー革ですが、表面の質感がカラー毎に異なります。

Photo: junior

カーボンブラックは適度な光沢感があり、表面はツルッとした表情。

Photo: junior

キャメルブラウンは表面を毛羽立たせてあり、指で触ると起毛感に変化が現れるスエード調の仕上がりでした。

Photo: junior

ジャバブラウンは、カーボンブラックと似たツルッとした革の表情が楽しめます。派手すぎず、地味すぎずのいい塩梅の色ですね。

黒はシーンを選ばない万能さはありつつ、サブ財布として持つならキャメルブラウンなど落ち着きと遊びのある色を選ぶのもアリかもしれませんね!

ミニマルだけど個性的なお財布「マジックコインウォレット」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン実施中。

執筆時点では一般販売予定価格9,499円から14%OFFの8,169円(税・送料込)からオーダー可能でした。

気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください。

紙幣が消える新感覚。経年変化も楽しめる100%手作りのおしゃれ多機能ウォレット。

machi-ya割14%OFF 8,169円〜

machi-yaでチェックする

Source: machi-ya