ワイヤレスイヤホンでのプレイに必須では?
モバイルバッテリーや充電器などで最近人気のCIO。なんだけど、こんなアイテムも出していました。ニンテンドースイッチでBluetoothイヤホンが使えるドングル「BT-TM800」です。しかもセールで2,700円と、なかなかにお値打ち価格。
【技適認証済】CIO BT-TM800 Switch Bluetooth イヤホン オーディオアダプター トランスミッター ワイヤレス イヤホン マイク ヘッドホン PS4 ニンテンドースイッチ ブルートゥース イヤホンジャック レシーバー aptX LL apX HD SBC 低遅延 Type-C 2,700 Amazonで購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")え? ニンテンドースイッチって今もうBluetoothイヤホン対応したよね? って言われると、確かに!なんですけど、標準の対応コーデックってSBCだけ。あんま高性能はと言えないんですよね。それがこのドングルになると…
Image: Amazon・低遅延のaptXLL対応
・高音質のaptX HDにも対応
・同時に2台の機器に接続できる
と、完全に上位。
どれだけ遅延が少なくなるかは、接続している機器とコーデックによっても変わってくるので環境によりけりですが、規格上の遅延はSBCが220ms±50ms前後、aptXLLが40ms未満と、ヤムチャとベジータくらい違うので、遅延を極力抑えたいなら、潜在能力の高いベジータ一択ですね!
ちなみに、端子はUSB-Cですが変換アダプターも付属するのでPCやPS4などにも対応するとのこと。便利じゃんこれ!
Source: Amazon