Image: Hadrian / Shutterstock.com

待ってたぜ、進化したモンスター(なお買えるとは言ってない)。

2019年モデルと同じデザインでAppleシリコンを搭載するとウワサされている、次期Mac Pro。その登場時期についてBloomberg記者のマーク・ガーマン氏が言及していると9to5Macが報じています。

いわく、その発表は2023年春頃になるそうな。

ちょっとこじつけくさい予想

予想の根拠となるのはOSのバージョンです。先日、Appleが開発者向けにmacOS 13.2のベータ2をリリースしたのですが、そこからガーマン氏はこんな流れでMac Proにつなげます。

The Apple Silicon Mac Pros in testing currently run macOS 13.3. The X.3 macOS release is typically out in spring. https://t.co/Pq4jhEu7BA

— Mark Gurman (@markgurman) January 11, 2023

・次期Mac ProではmacOS 13.3をテストしてる(と思われる)

・macOS ●.3というバージョン3にあたるアップデートは例年春頃に行われてきた(12.3は2022年3月14日、11.3は2021年4月26日に配信)

・macOS 13.3をテストしてるであろうmac Proも春頃に発表されるはず

うーん、わかるようなこじつけなような…。

とはいえ、Mac ProはAppleシリコン対応モデルがない唯一のMacですし、Appleとしても早くアップデートしたいはず。パワフルなM2 Extremeの搭載を断念したことでM2 Ultraに注力でき、今春のOSアップデートのタイミングにリリースを間に合わせたというシナリオは有り得そうではあります。

M2搭載のMac miniも準備中?

さらに9to5Macは次期Mac miniにも言及していて、コードネームJ473と呼称されているモデルは8コアCPU+10コアGPUを備えたM2チップを搭載するそう。で、より強力な12コアCPUを搭載したM2のバリエーションモデルもウワサされていて、このM2チップはMacBook Proにも載るらしいですよ? ははーん、M2 Maxだな!

Appleシリコン入りのMac Proが化け物だというウワサです。 Appleは2023年にAppleシリコンを搭載したMac Proを発売する予定らしく、これがやばいらしいです。現在、MacBookを始めAppleの製品は次々にAppleシリコン搭載のものに変わっています。そんな中でMac Proは身を潜めていました。しかし現在、Appleは新しいMac miniとMac Proの発表に向けてテスト中だとのこと。全マックスのMac Proのスペックがお化け今回 https://www.gizmodo.jp/2022/11/apple-silicone-mac-pro-spec.html

Source: 9to5Mac