2021年12月23日の記事を編集して再掲載しています。
その多機能っぷり、マルチツールのごとし。
Soundcoreといえば、バッテリーなどでおなじみのAnkerが手掛けているオーディオブランド。音質やノイキャン、そしてユーザーに嬉しいコスパにも定評がある愛されブランドです。
そんなSoundcoreブランドのワイヤレスイヤホン「Soundcore Life P3」が、ギズ屋台に新入荷! お値段8,990円とお値打ちながら、ノイキャンをはじめ様々な機能を搭載した、日常的に使いやすいモデルとなっています。
Anker Soundcore Life P3 8,990 ギズ屋台で見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")本体はツヤ感のあるブラック。安っぽさがなくて良いですねぇ。
ノイキャンは電車の騒音はもちろん、人の声などの中音域にもかなり効いてる印象。音質は特にロックやポップスとの相性が良く、聞いていて元気な気持ちになれます。アプリのイコライザーを使えば、さらに色々な鳴り方が楽しめますよ。
そのアプリですが、かなり多機能です。まずノイキャンの設定が3種類あり、外音取り込みの設定も2種類あります。それぞれ効き方が微妙に違うので、どれが一番消音できるか比べてみると良いかも。
で、ゲームモードというのがありまして、これは音のレイテンシー(遅延)をいくらか軽減するモード。iPhoneと繋いで音ゲーやアクションゲームを試してみたところ、ゲームモードにすると普通の状態よりも体感3割ほど遅延が短縮されたように感じました。ワイヤレスの音の遅延が気になる人にはありがたい。
イコライザーは10種類以上がプリセットで用意されていて、音楽を聞きながら好みの鳴り方を簡単に探せます。さらに、睡眠モードにはヒーリングサウンドまで用意されてる! 本を読む時や瞑想するときなど、チルアウトの良いお供に良さげでは?
強力なノイキャン、種類豊富なイコライザー、ゲームモードや睡眠モードなどの便利機能。アンダー1万円のイヤホンでこんなに多機能とか、コスパが際立つモデルだと思います。便利で使いやすいワイヤレスイヤホンをお探しなら、ユニークガジェットが集まるギズ屋台へGo!
Anker Soundcore Life P3 8,990 ギズ屋台で見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet") 推しの声で入眠したいならコレ! 新型「寝ホン」のおかげで、好きな音楽やASMRを聴きながら快適に眠れるようになったんだ 睡眠時のおともに推しの動画や音楽、お気に入りの映画を流している、という方も多いのではないでしょうか?そんなときに気になるのがイヤホンをどうするのか問題。スマホのスピーカーだと音質が気になるし、かといってイヤホンやヘッドホンを付けたままだと寝返りが打てない……。推しの声を満喫しながら入眠するのに最適なアイテムないかな〜と探していたところ、「ギズ屋台」で正解のアイテムを見つけました! https://www.gizmodo.jp/2022/12/giz-yatai-1more-comfobuds-mini.htmlPhoto・Text: ヤマダユウス型
※表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
※記事掲載時点では在庫が確認できておりますが、購入の際に売り切れている可能性もございます。その場合、販売ページで再入荷リクエストにご登録ください。