ROOMIE 2022年11月20日掲載の記事より転載

お気に入りのお部屋に住んでいても、ちょっとした収納が足りないな……と感じることって意外と多いですよね。

そこで今回は、過去にROOMIEで紹介した「賃貸でも壁面収納を気軽にDIYできるアイテム」をまとめてご紹介します。DIY初心者の方にもおすすめのアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

痒いところに手が届く無印良品の名作アイテム

無印良品「壁に付けられる家具 トレー」 1,290円(税込)

こちらは、無印良品の「壁に付けられる家具 トレー」。言わずと知れた壁面収納の名作です。

賃貸で一般的に使われている石膏ボードに取り付けできるこちらのアイテム。

箱の中には専用フックやピンだけでなく、脱着工具も付属しています。

壁面の取り付けに使用するのがこちらの専用ピン。

実際に挿してから脱着工具を使ってグイッと抜いてみると……。

この通り!シャーペンの芯よりもやや細いくらいで、ほとんど気になりません。これなら賃貸でも安心して使えますね。

取り付け自体もとっても簡単で、専用フックの5か所の穴にピンを刺せば準備完了です。

あとは本体トレーを引っかけるだけ!5分程度で壁面収納を増やせますよ。

詳しくはこちらから↓

賃貸でも使える!無印良品の「壁に付けられる家具」は、痒い所に手が届く逸品だった | ROOMIE(ルーミー) 私たちの心強い味方、無印良品。 秋の新商品の中で、一際目を引いたのがこの商品でした!「壁に付けられる家具トレー」は、その名の通り、石膏ボードの壁に簡単に取り付けられるトレー。 天然のオーク材を使用しているため、税込1,290円でもまったく安っぽさがありません。 https://www.roomie.jp/2020/10/665306/ アイワ金属「STAND BAR 6」 1,520円(税込)

こちらは、アイワ金属の「STAND BAR 6」。本格的な工具などを使わずに、壁面に棚やカウンターを作れるアイテムです。

今回は「STAND BAR」と同シリーズの「SPF BRACKET」の2つを購入。あとは板とドライバーを用意するだけでOKです。

まずは1×4材と呼ばれる木材に、付属のネジでT字のパーツを取り付けます。

続いて壁側のパーツと印をつけるためのパーツを取り付け、板を設置したい壁に押し付けます。

こうすることで壁面に目印が付きます!あとはここに壁側のパーツを取り付けるだけ。

壁側パーツは虫ピンで固定可能。画鋲程度の穴しか開かないため、賃貸でも気にせずにDIYを楽しめますよ。

柱にする板に「SPF BRACKET」と棚板を取り付けて、壁側パーツにスポッとはめたら……。

収納棚の完成です!作業時間は1時間くらい。DIYに慣れている人ならもっと早く作ることもできそうです。

詳しくはこちらから↓

賃貸でも、不器用でも、電動ドライバーがなくても思い通りのDIY収納が叶う魔法のアイテムを見つけたんだ! | ROOMIE(ルーミー) 今まで、トイレや洗濯機上などのスペースに、突っ張り棒感覚で使える「突っ張り棚」を使っていましたが、見た目はイマイチだし、耐荷重も物足りない……。解決方法を探していたら、いいものを見つけました!それが、アイワ工業のSTAND BAR。壁に固定具をネジなしで設置して、好きな長さの板で棚やカウンターを作れるアイテムなんです https://www.roomie.jp/2022/11/920648/ アイワ金属 STAND BAR6 6組入 AP-3027B 1,386 Amazonで購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

ホッチキスで壁面収納を作れる魔法のフック

壁美人「壁側金具 12K 2枚セット」 1,452円(税込)

こちらは、壁美人の「壁側金具 12K」。石膏ボードの壁面に簡単に収納棚を設置できる金属フックです。

こちらのアイテムの設置に使うのは、なんとホッチキスのみ!

取り付け方法はとてもシンプルで、フックの窓に2回ずつホッチキスを刺していくだけです。

こんなに簡単な設置方法なのに、約3.7kgの重量にも耐えられるのだそう!

さらに嬉しいのは、取り外したあとも綺麗なこと。ホッチキスの穴は画鋲よりも小さいため、よく注意して見ないと分からないくらい目立ちません。

これなら跡を残したくない壁でも気軽に取り付けられますね!

同じく壁美人から出ている「L字シェルフ」を取り付ければ、わずか5分足らずで憧れの壁付け収納が完成しました!

フックにかけられるものならなんでも吊るせるので、鏡だって設置できちゃうこちら。

これさえあれば、今まで諦めていたインテリアもどんどん叶えられそうです!

詳しくはこちらから↓

賃貸でも壁に棚をつけたい!解決してくれたのは「ふつうのホッチキス」と「魔法のフック」でした | ROOMIE(ルーミー) 鏡とか棚とか、壁付けするアイテムっておしゃれで素敵。でも、ネジなどを使う必要があるものがほとんどで、なかなか難しいですよね……。そんな悩みを、この不思議な形のフック「壁美人」が解決してくれます。金属でできていて、8個の窓が空いています。窓部分には、ぴったりフィットするプラスチックプレートがあります。 https://www.roomie.jp/2022/10/915094/ 収納 壁掛け STARPLATINUM シェルティシリーズ 壁美人 L字 シェルフ ナチュラル 4,070 Amazonで購入する 4,570 楽天で購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

山崎実業のコレを導入してゴミ「箱」やめました。袋の交換も掃除もなしでラクすぎる ROOMIE 2022年8月16日掲載の記事より転載この度、3年以上使って汚れてきたゴミ箱を新調することに。毎日何回も使う上に、あまり頻繁に買い替える機会のないものだからこそ、使いやすさにこだわって選びましたよ。箱にこだわらなくてもいいかも… 譲れないポイントは、ゴミ箱本体の掃除・ゴミ袋の交換の2つのストレスを解消してくれること。たどり着いたのは「箱」をなくして、最 https://www.gizmodo.jp/2022/12/yamazaki-jitugyou-no-garbage-box.html