*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
今回は東京・静岡・新潟・兵庫で間違いなく旨い「餃子」が味わえるお店を4軒ご紹介します。
各地で長年愛され続ける、お店ごとに特徴のある「餃子」は必見です!
▼おすすめのお店▼
1.【東京】王さまの餃子
2.【静岡】浜松餃子 むつぎく
3.【新潟】栄華楼
4.【兵庫】新ちゃん
1.【東京】王さまの餃子


はじめにご紹介するのは、東京メトロ銀座線 浅草駅から徒歩5分の場所にある、1954年創業の下町中華の老舗『餃子の王さま』。
浅草で最初に焼き餃子を始めたお店で、餃子は創業時から変わらない伝統のレシピで作られています。
薄めのパリっとした皮の食感が特徴的な餃子は、何度でも食べたくなる逸品です!
1954年創業!東京・浅草で最初に焼餃子を始めたお店の「王さまの餃子」
https://gohantabi.jp/article/17950
餃子の王さま
〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目30−8
2.【静岡】浜松餃子 むつぎく


JR東海道本線 浜松駅から徒歩3分ほどのところにある、浜松餃子専門店の『浜松餃子 むつぎく』。
連日大行列ができる人気店で、円型の焼き餃子にもやしがのった「浜松餃子」が味わえます。
薄皮で包まれたキャベツが多めの餡が特徴的な静岡のご当地グルメのひとつ、ぜひ味わいに行ってみてください!
連日大行列の餃子の名店!静岡・浜松のこれぞ浜松餃子の完成形「円型焼き餃子」
https://gohantabi.jp/article/17878
餃子むつぎく
〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町356−5
3.【新潟】栄華楼


続いては、JR越後線 新潟駅から歩いて20分のところにある中華料理屋『栄華楼』をご紹介します。
豚肉とキャベツの旨みが凝縮された餡を、もちもちの分厚い皮で包んだ「餃子」は同店の名物メニュー!
地元民から50年以上愛され続けるお店の餃子、新潟を訪れた際にはぜひ味わってみてください。
客の胃袋をつかんで離さない!新潟で味わえる味、値段、量の三拍子揃った「餃子」
https://gohantabi.jp/article/17854
栄華楼
〒950-0075 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目1−24
4.【兵庫】新ちゃん


阪神電鉄 尼崎駅から徒歩5分ほどの場所にある『新ちゃん』は、昭和39年創業の大衆中華の名店。
平日でも行列ができる同店の「ぎょうざ」は、こんがりと焼き上げられた焼き餃子。
酢醤油に和辛子を少しつけて頬張れば、至福の時が過ごせること間違いなしの美味しさです。
兵庫・尼崎のグルメを食べ尽くす!大衆中華の名店、串カツ、天ぷら、てっちゃん鍋
https://gohantabi.jp/article/18155
新ちゃん
〒660-0864 兵庫県尼崎市東桜木町96
◆再放送見た?「孤独のグルメ シーズン7・8」に登場した東京・神奈川の名店5軒

https://gohantabi.jp/article/18295
◆孤独のグルメに登場した、北海道・宮城・神奈川・東京の名店5軒

https://gohantabi.jp/article/18294
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
ライター:ニッポンごはん旅編集部