
本誌連載企画の「#HanakoTravel」は人気女性インスタグラファーが旅で体験したグルメ、アクティビティ、絶景などをお届けします。今回は12月26日発売 Hanako1216号「開運」特集から、宮城県の旅をお届け。
旅のメインは塩竈〜蔵王エリア。



塩釡水産物仲卸市場でオーダーした「マイ海鮮丼」は、その場で買い付けた新鮮な海の幸や生マグロを、自分好みに盛り付けていただくスタイル。ほかにも宮城のご当地グルメでは、せり鍋なども外せません。




〈佐浦酒造〉で地元の日本酒をお土産に選びつつ、鹽竈神社付近にある〈太田與八郎商店〉のみそや醤油のもろみを使ったジェラートを片手にお散歩もおすすめです。

宿は〈温泉山荘だいこんの花〉へ。遠刈田温泉の低刺激の泉質を4つの貸切露天風呂と半露天風呂の大風呂で楽しめます。敷地最奥にある秘湯「通り雨」は一度訪れてほしい絶景風呂でした。



【Information】みやぎがドドン!
県産品送料無料キャンペーンサイト「みやぎがドドン!」が2022年10月にオープン。お米や仙台牛、せり鍋、牡蠣、笹かまぼこ、日本酒など、サイト内で購入した商品は全て、日本全国どこでも送料無料です。2023年3月10日(金)までの期間限定。「食材王国みやぎ」が誇る宮城の味を、この機会にお試しあれ。HPまたは「みやぎがドドン!」で検索!
6151 インスタグラファー
Instagramリリース初期から活動。何気ない日常をテーマに写真撮影を手掛ける。Hanako本誌連載『#HanakoTravel』も担当。近著は『日々を美しく記録するフォトレッスン』(玄光社)。
(Hanako1216号掲載/photo&text : 6151)
No. 1216
幸せをよぶ、開運聖地。/なにわ男子 2022年12月26日 発売号
今日よりも明日、今年よりも来年。前に進むための原動力は、日々の努力と、天からのまわりものである“運”。年が変わるこの時期は、神社やお寺、山や川など「気のいい場所」を訪れて、心と体を浄化し、2023年に向けて運やパワーを磨きたいもの。縁結び、仕事、金運、人間関係…2023年、あなたの人生を切り拓く「開運聖地」を紹介します。第二特集は神棚から、塩や水でのお清め、ツキを呼び込む部屋の整え方まで、「部屋を …
試し読み