
Hanako読者が大阪旅行に来たら、関西の地元雑誌「Meets」ならどんな案内をする?2泊3日のモデルコース、3日目の朝からお昼は大阪の城下町、谷町をお散歩。
朝食もお買い物も一日ずっと楽しめる!谷町 休日さんぽ
大阪城の城下町・谷町四丁目から九丁目は、マンションが急増し、若い夫婦や家族が一気に増えたエリア。休日仕様な朝食や雑貨店にワインショップなどが続々オープン!一日かけて巡るのが大正解!

あの人気店のパンをモーニングで!〈Boulangerie&Cafe goût〉
2008年のオープン以降、関西で大人気のベーカリー〈ブーランジュリー グゥ〉によるカフェ。小麦の強さを感じられるパンと、自家農園で育てた野菜をたっぷり使ったサラダやスープは朝から活力がみなぎってくる。

Boulangerie&Cafe goût
住所:大阪府大阪市中央区内本町1-1-10 リンサンビル1F
TEL:06-6585-0833 谷町四丁目
営業時間:7:30〜20:00(19:30LO)
定休日:木、第1・3水
30席
https://derien.co.jp/

“ 朝から ”元気をくれるカフェ〈ASAKARA GOOD STORE〉。
味の濃い自然栽培野菜や、無添加の自家製ロースハムなどで作るボリューミーなサンドイッチ等が人気のアメリカンダイナー。イスやテーブルの貸し出しもあり、近くの難波宮跡公園でピクニックを楽しむ人も多い。



ASAKARA GOOD STORE
住所:大阪府大阪市中央区法円坂1-4-6
TEL:06-6467-4009 谷町四丁目
営業時間:8:00(土日祝7:00)〜18:00(17:30LO、モーニング〜11:00)
定休日:火
28席 分煙

暮らしを彩るグリーンを買いに〈abcde〉。
元は倉庫だったという白い空間に、希少な大型植物からユニークな多肉植物、手頃な鉢植えなどをまるでアート作品のようにディスプレイ。什器や鉢も自身で制作する店主の日尾野慶太さんはセンス抜群で知識も豊富。「なんか面白い植物ない?」とふらりと訪れる植物好きが多いのも納得。




abcde
住所:大阪府大阪市中央区上町1-25-20
TEL:06-6777-5156 谷町六丁目
営業時間:11:00〜19:00
定休日:火〜木

心が和む鳥モチーフのアイテムを〈BIRDS' WORDS〉。
デザインディレクターの富岡正直さん、陶芸作家の伊藤利江さん夫妻が設立したブランド。鳥や花をモチーフにした、おおらかな空気感をまとった陶器のオブジェやシルクスクリーンのポスター、食器など全アイテムが揃う唯一の直営店なので、お財布の紐もついゆるくなりそう。


BIRDS' WORDS
住所:大阪府大阪市中央区谷町8-2-14
TEL:06-6770-5776 谷町六丁目
営業時間:11:00〜18:00
定休日:火水

一ツ星レストランの味を気軽に〈DELI a Casa〉。
谷町のリストランテ〈イル・チェントリーノ〉によるデリとワインのショップ。シェフが得意とするイタリア各地の郷土料理からマンマの味、さらに洋食ベースの一品まで幅広く揃う。本店同様の素材やソースを使う本格的なイタリアンを。2階にはレストランも。



DELI a Casa
住所:大阪府大阪市中央区瓦屋町1-2-5
TEL:080-2393-7488 谷町六丁目
営業時間:12:00〜21:00
定休日:日ほか不定休

自家製ソーセージが味の決め手!〈FAT DOG STAND〉
店主の佐竹拓哉さんが研究を重ねたホットドッグ。スパイスやハーブをガツンと効かせた自家製ソーセージはジューシーで旨みも最強。パンは、肉汁に負けないよう鉄板で表面をカリッと仕上げて。バリスタの妻による、自家焙煎のコーヒー店も近くにオープン。


FAT DOG STAND
住所:大阪府大阪市中央区谷町7-6-33
TEL:なし 谷町六丁目
営業時間:11:00〜15:00(14:30LO)
定休日:火水
4席

人気バーのショップが誕生!〈SAPO〉
谷町のワインバー〈hapo〉がスタートしたナチュラルワインショップ。店主・国本幸延さんいわく「体に優しく無理なく飲める」がセレクト基準で、デイリーに楽しめるよう2,000円以下の商品も多いとか。ビギナーにもワイン選びを優しくサポートしてくれる。

SAPO
住所:大阪府大阪市中央区龍造寺町8-19
TEL:070-8490-0619 谷町六丁目
営業時間:13:00〜21:00
定休日:木を中心に月6日
photo : Akira Okimoto, Elephant Taka, Hanako Kimura, Yosuke Tanaka text : Madoka Nishimura, Junko Amano, Hiroshi Hada (Meets Regional)
編集部 Hanako編集部
東銀座にある編集部からお届けします!
No. 1223
大阪通が教えてくれる 最新・大阪案内。/大橋和也 (なにわ男子) 2023年07月28日 発売号
古くから「天下の台所」、そして「食いだおれの街」と称されてきた大阪は、人々が豊かな食を育んできた街。令和の今、そんな大阪のフードカルチャーを目当てに、海外からもたくさんの人が訪れています。世界からも注目を集める大阪の“おいしい”魅力について、大阪通から教えてもらう今回の大阪特集。美しく澄み切った出汁の旨味、香ばしいソースの香り、食欲をそそる揚げたて焼きたての音…。エリア、ジャンル、テーマにわけて五感をフルに刺激する大阪の食の最新情報をお届け!
もっと読む