誕生日や結婚記念日などの特別な日は、家族や友人みんなでお祝いすると楽しいですよね。そんなイベントごともキャンプでお祝いしてみると、いつもと違ったかけがえのない素敵な思い出になっておすすめです。今回はキャンプで簡単に作れるバースデーケーキや、テントサイトを素敵に演出するおすすめデコレーションなどをご紹介します。
誕生日や記念日をキャンプでお祝いしよう!季節のイベントも特別な思い出に
「誕生日」や「結婚記念日」など特別な日は、みんなでお祝いしたいですよね。
自宅やレストランでお祝いすることが多いですが、キャンプ場でお祝いするのもかけがえのない思い出になります。
さらに季節のイベントにも目を向けると、1月のお正月から12月の大みそかまで、毎月イベントが目白押し。
【季節のイベント】
- 1月:お正月、七草がゆ、成人式
- 2月:節分・豆まき、バレンタインデー
- 3月:ひな祭り、ホワイトデー、卒業式
- 4月:お花見、入学式
- 5月:端午の節句、母の日
- 6月:父の日
- 7月:七夕
- 8月:お盆
- 9月:お月見(十五夜)、敬老の日
- 10月:お月見(十三夜)ハロウィン
- 11月:紅葉狩り、七五三、ボジョレー・ヌーヴォー解禁
- 12月:クリスマス、忘年会、大晦日
キャンプは自然との距離が近く季節を感じられることが魅力ですが、イベントとして演出すればさらに季節を満喫できるはず。
「最近キャンプがマンネリだなあ…」という人も、季節を意識したキャンプを試してみてはいかがでしょうか?
【イベントキャンプを楽しむ方法】
- ケーキを作る
- イベントを意識した料理を楽しむ
- テントサイトをデコレーションする
- 記念写真を撮影する
ケーキを作ったり、豪華な料理や季節を意識した食材を取り入れたり、テントサイトをデコレーションすることで、イベントキャンプを気軽に楽しむことができますよ。
【子供と簡単に作れるケーキの作り方】市販のスポンジ&泡立て済みホイップでラクラク時短
イベントキャンプで楽しみたいケーキ。
車などでの移動を伴うキャンプでは、お店でケーキを買って持って行くと崩れてしまう心配も。
キャンプ場でケーキを作れば、出来立てのキレイなケーキを食べることができ、ケーキ作り自体をイベントとして楽しむこともできますよ。
今回は筆者が実際に作っている、子供と簡単に作れるバースデーケーキの作り方をご紹介します。
●材料
【バースデーケーキの材料】
- 市販のスポンジケーキ
- チョコレートのデコペン
- ココナッツサブレ
- フルーツ缶詰
- ホイップ
- 飾り付け用のフルーツ
材料はスーパーで手軽に買うことができ、お店でケーキを買うよりもリーズナブル。
ポイントはあらかじめ出来上がっている「スポンジケーキ」と泡立て済みの「ホイップ」を用意すること。
これで大幅にケーキ作りの時間を短縮し、完成度も高めることができます。
筆者ははじめ、ケーキの土台から手作りしようと、キャンプ場でフライパンでホットケーキを焼いていました。
しかし冷めるのに時間がかかって子供がぐずったり、生温かい土台の上でホイップが溶けてしまったりと、なかなかうまくいきませんでした。
そして試行錯誤の末、子供でも簡単に作れる、現在の作り方にたどり着いたのです。
今回、材料は親が用意しましたが、ケーキ作りは5歳の娘がほぼ一人で担当しています。
●作り方
まずスポンジケーキを袋から出します。あらかじめスポンジが2枚にスライスされている商品なら、切る手間が省けます。
続いてホイップをケーキに塗っていきます。気分はすでにケーキ屋さん!
ホイップが全体に塗れたら、フルーツをお好みで配置していきます。
地域の特産品をケーキ作りに盛り込めるのも、キャンプ場でケーキを作る醍醐味です。
今回は高知県へキャンプへ行ったので、地元のスーパーで入手した高知県産ブドウを主役にしました。
2枚目のスポンジを載せ、上にもデコレーションしていきます。
ココナッツサブレにチョコペンで文字を書きます。チョコが固くなっていたらお湯で少し温めると描きやすいです。
完成です!30分足らずで子供ひとりで作ることができ、味もフルーツたっぷりで美味しく仕上がりました。
簡単にケーキの飾りつけができる「ケーキトッパー」を活用してもいいですね。
【テントサイトをオシャレに演出】ガーランドやライトなどオススメのデコレーションアイテムを紹介
テントサイトをオシャレに演出することで、よりイベントキャンプを楽しむことができます。
キャンプで使えるガーランドやライトなど、オススメのデコレーションアイテムをご紹介します。
●ガーランド(フラッグ)
ガーランドは、テントやタープのアクセントとして飾ることができるフラッグです。
おしゃれキャンパーの御用達アイテムとして、キャンプ場で見かけることも増えてきましたよね。
価格が手ごろでデザインも豊富なので、気軽にテントサイトを飾り付けることができますよ。
様々な商品が展開されていますが、アウトドア用に防水加工されているものを選ぶのがオススメです。
●デコレーションライト
暗い夜に映えるデコレーションライトは、雰囲気抜群で特別な日の演出にぴったり。
ガーランド型や置き型など、様々なタイプが展開されています。
●ウィンドスピナー
ウィンドスピナーは風が吹くとクルクル回り、キャンプサイトの可愛いアクセントになってくれます。
●バルーン
コンパクトに持ち運べるバルーンは、インパクト抜群。
数字バルーンなら、誕生日や結婚記念日の数字を選ぶことで、素敵な記念写真を撮ることができます。
●テーブルアイテム
いつもより豪華な食事は、記念日の醍醐味ですよね。
食卓に並べるアイテムをオシャレに演出すれば、さらに御馳走感を楽しむことができます。
食卓を華やかにしてくれるカラフルな食器は、普段のキャンプでも活躍する頼れるアイテム。
テーブルに高級感を演出してくれる「スレート」に、ケーキやチーズを載せれば、おしゃれ感が一気にアップ!
大人の記念日には、割れにくい強化プラスチック製のワイングラスがあれば、ロマンチックにアルコールを楽しめます。
【SNSのイベントキャンプも参考に】インスタグラムの投稿にはアイディアが盛りだくさん
インスタグラムには、素敵なイベントキャンプの写真がたくさん投稿されています。
様々な工夫が凝らされており、真似したいアイディアが盛りだくさん。
バースデーキャンプや結婚記念日キャンプ、季節のイベントキャンプの素敵な投稿をご紹介します。
●バースデーキャンプ
インスタグラムで「#バースデーキャンプ」と検索すると、素敵なお誕生日キャンプの様子がたくさん出てくるので、ぜひ参考にしてみてください♪
バースデーキャンプでは「シュークリームタワー」など手軽に華やかなケーキを作ったり、ガーランドやバルーンを上手に活用して素敵な写真を撮影しています。
●結婚記念日キャンプ
結婚記念日キャンプは、大人のイベントならではのハイセンスなレイアウトや、まるでレストランのようにロマンチックな食卓も。
キャンプでこんな高級感ある演出ができるなんて、驚きですね。
●季節のイベントキャンプ
季節のイベントでは、カラフルなハロウィンキャンプや、ロマンチックなクリスマスキャンプが特に人気。
お花見でお団子や桜餅、年越しキャンプでおせちを食べたりと、自然の中で季節の料理を楽しめるのもイベントキャンプならでは。
イベントキャンプを気軽に楽しもう!デコレーションアイテムは普段のキャンプでも大活躍
簡単に手作りできるケーキや、便利なデコレーションアイテムを活用することで、気軽にイベントキャンプを楽しむことができます。
大切な記念日をキャンプでかけがえのない思い出にでき、季節を意識したキャンプアイテムや料理は、いつものキャンプに彩りを与えてくれます。
また今回ご紹介したガーランドやライトなどのデコレーションアイテムは、混み合うキャンプ場でも自分のテントの場所がすぐ分かって迷子防止になり、普段のキャンプでも活躍しますよ。
ぜひキャンプに気軽にイベントを取り入れてみてくださいね!