こんにちは、ワークマン公式アンバサダーの[サリー]です。ついに銀座に「#ワークマン女子」が2022年4月28日オープンしました!銀座駅から徒歩2分という立地に登場した新店舗、店内の様子を徹底紹介いたします。
「#ワークマン女子 イグジットメルサ銀座店」とは 銀座駅から徒歩2分で好アクセス!
今までワークマンというと、駅から遠くて交通の便があまり良くない所にある郊外型店舗が多いイメージでした。ところがここ最近は、スカイツリーのあるソラマチ店や、横浜みなとみらいのコレットマーレ店など駅近店舗も増えてきました。
今回はなんと銀座に初出店!
銀座には、ダイソーや3COINSなどプチプラ雑貨店も続々とオープンしています。
「#ワークマン女子」があるイグジットメルサは、東京メトロ銀座駅A2出口から徒歩2分というとてもアクセスしやすい立地です。近くにはユニクロやGUもありますので、お手頃価格のファッションをまとめて見ることもできます。
イグジットメルサ5階には、「#ワークマン女子」の他に100円ショップのSeria(セリア)も同時オープン。セリアのキャンプグッズをチェックしながら、「#ワークマン女子」でウェアや大型キャンプグッズのお買い物が楽しめます。
#ワークマン女子 イグジットメルサ銀座店
- 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座五丁目7番10号 中村積善会ビル内5階
- 電話:03-3571-7878
- 営業時間:イグジットメルサ銀座に準ずる
- 店舗HPはこちら
「#ワークマン女子 イグジットメルサ銀座店」はジュニアのラインナップも豊富
「#ワークマン女子」というと、レディースしかないの?と思われるかもしれません。確かにレディース製品が多めですが、もちろんメンズウェアも取り扱いがあります!
ワークマンのウェアはメンズアイテムの方が多いのですが、SやMサイズから展開があるため、ユニセックスとして着用することができます。かく言う私も、レディース商品よりもメンズ商品を好んで着ています。
メンズはカジュアルウェアの他に、スーツも販売されています。価格はジャケット2,900円、パンツは1,900円とセットで揃えても4,800円というお値打ち価格。
特にイグジットメルサ銀座店で力を入れているのがジュニアです。120〜150サイズ(商品によっては140〜150サイズ)のウェアが他店舗に比べて売り場が大きくなっています。
キャンプや梅雨の時期に欠かせないレインウェアも、ワークマンなら高機能プチプラで購入できます。
写真のBAG in(バッグ イン)ジュニアレインジャケットは蒸れにくく、さらにリュックを背負っても濡れない機能が付いて2,900円です。
「#ワークマン女子 イグジッドメルサ銀座店」にはキャンプウェアとキャンプグッズも充実!
キャンパーとしては気になるのがキャンプ関連のウェアやグッズ。もちろんしっかりとキャンプコーナーがあります。
写真左の防虫機能のディアガード機能がある長袖Tシャツは大人用1,500円、ジュニア用780円です(半袖タイプもあります)。
写真右側は私がワークマンと共同開発した[「コットンキャンパー」]です。大人用2,900円、ジュニア用1,900円で、焚き火の火の粉からしっかりと守ってくれます。
「これは他の店舗であまり置いていない商品かもしれません!」ということで社員さんが紹介してくれたのが『難燃コットンキルトアウトドアエプロン』2,300円です。
キャンプにぴったりな難燃素材の他に、実はこのエプロン下部のキルト部分が、鍋つかみになってしまうという機能付きです。スキレットやダッチオーブン調理の時に便利かも!?
そして気になるキャンプグッズコーナーはこちら。
ワークマンのテントやタープなどのキャンプグッズは、路面店のワークマンでは販売されていません。一部ショッピングモール内の店舗で陳列されていますが、基本的にはワークマン公式オンラインストアで注文し、近くの店舗受取となります。
▼ワークマン公式オンラインストア
銀座店ではオープン記念ということもあり、他店や公式オンラインストアでは売切れ中の[『ワイドミシックドームテント』]や[『フュージョンダウンシュラフ』]などの大人気商品も陳列していました。
オンライン販売ではなく、実際に手に取って質感を確かめたいという方にはとてもいいのではないでしょうか。
「#ワークマン女子 イグジッドメルサ銀座店」はやっぱりレディース商品が豊富
ここで、一番ラインナップが豊富なレディースコーナーも紹介します。写真右側はこの春夏人気のサロペット2,900円です。
ワンピースも大充実。ワークマンならではのUVカットやストレッチ機能、吸汗速乾機能が施されたワンピースは1,280円〜1,900円と超リーズナブルな価格です。
この日の取材で着用していたのが『ハイストレッチUVリラックスワンピース』です。柔らかくしわになりにくそうな生地感で着心地もいいのですが、驚きの1,780円です。
他にも撥水ジャケットやレインウェア、シンプルで使いやすいインナーなど、「#ワークマン女子」ならではの見やすくて豊富なラインナップとなっています。
「#ワークマン女子 イグジッドメルサ銀座店」はシューズやバッグも購入可能
「#ワークマン女子」ではユニセックスのシューズも多数陳列されています。980円のスニーカーや、1,900円のハイテク系サンダルまで、日常使いやキャンプにぴったりなシューズが多数。
そしてこちらが超限定発売の[『レディース防水サファリシューズ』]限定カラー1,500円です。
通常販売されている商品とは、カラーリングも紐の形状も異なっていて特にホワイトは大人気とのこと。
現在購入できるのはこのイグジットメルサ銀座店の他には、大阪の[「ワークマンシューズ」なんばCITY店]のみとのことなので、要チェックですね!
他にもキャンプで使える帽子やリュックも並べられていました。
「#ワークマン女子 イグジットメルサ銀座店」のここだけ情報
最後にイグジットメルサ銀座店に来たら、ぜひチェックしてほしいここだけ情報を教えちゃいます。店頭の一番目立つ所にいるこのマネキンにご注目。
実は東京ガールズコレクション2022で実モデルさんたちが実際に着用した衣装とのこと。左のデニムの衣装は土屋アンナさん、右側のサロペットは鈴木愛理さんが着たものだそうです。ファンの方は要チェック!
そしてイグジットメルサ銀座店のマネキン、全部派手な黄色です。銀座らしさを出すためにこの店舗のみだとか。さらにこのマネキンたち、コーデもおしゃれな気が・・・?
実はオープン時のマネキンのコーディネートをすべて考えたのは、社員である営業企画部の森川さん。いつもお会いするたびにおしゃれなコーデをしているので、勝手にワークマンのおしゃれ番長と名付けていたのですが、やっぱりこの日もおしゃれでした。
「銀座らしいコーデにこだわりました!」とのことですので、イグジットメルサ銀座店に来店した際はぜひマネキンのコーデにも注目してみてくださいね。
●YouTubeでも「#ワークマン女子 イグジットメルサ銀座店」店内をチェック
「#ワークマン女子」イグジットメルサ銀座店は、記事では紹介しきれないほどいろいろな商品がありました。
おすすめ商品など詳しくはYouTubeでも紹介していますので、合わせてご覧ください。
銀座ショッピングの際は「#ワークマン女子 イグジットメルサ銀座店」も寄ってみよう!
今回は2022年4月末に銀座にオープンしたばかりの「#ワークマン女子」店内の様子をご紹介しました。
レディースだけではなく、メンズ・ジュニア・キャンプグッズと豊富なラインナップになっていますのでぜひ銀座エリアを訪れた際にはチェックしてみてくださいね。
※ 開店から数日は、入場時に整理券配布をして入場制限をしていることがあります。詳しくはワークマン公式サイトのニュースリリースのページをご確認ください。
▼ワークマン公式HPニュースリリース
※ 紹介した商品は、記事執筆時のもので掲載後には在庫切れになっている場合もあります。ご了承ください。
ワークマン関連記事 | |
---|---|
スニーカー | 2022最新ワークマンのおすすめスニーカー12選】 |
2022春夏パンツ | 定番パンツと新作超軽量リラックスパンツ】 |
2022発売ファミリーテント | 【初の大型テント「ワイドミシックドームテントAG」】 |
2022発売ソロテント | 【ソロ用テント「Basicドームテント」】 |
おすすめバッグ | 【ワークマンのおすすめバッグ13選】 |
ロンT・シャツ | 【ワークマンのおすすめ機能性シャツ3選】秋冬のインナーにもぴったり! |
カーディガン | 【ワークマンの新作カーデがおしゃれ過ぎ!】秋〜春にピッタリのスウェットシェルインサレーションカーディガンをレビュー |
2021秋冬速報 | 防炎キャンパーモック&パラフィン帆布のすごさを徹底レビュー |
夏ファッション | ワークマンアンバサダー推薦! 梅雨に大活躍のアイテム5選 |
秋ファッション | 秋冬モデル「過酷ファッションショー」!? 機能性の高さを実感! |
冬ファッション | 公認ワークマン女子おすすめ防寒ウェアを6つご紹介NEW!! |
ダウンコート | ワークマン最強のダウン! エアロストレッチアルティメットパーカー&パンツ |
ワークパンツ | 次世代ワークウェア『PRO CORE(プロコア) ジョガーパンツ』をレビュー |
ダウンパンツ | 洗えるフュージョンダウンライトパンツレビュー |
シューズ | 雨や雪の日に履きたい『防水サファリシューズ』をレビュー |
ワークマン女子 | ワークマン新業態店舗『#ワークマン女子』桜木町コレットマーレ店をレポ |
2021年新作小物 | キャンプ系Youtuber・FUKUさん コスパ抜群の財布やポーチなどをレビュー |
リュック&サコッシュ | キャンプ系Youtuber・FUKUさん 機能性抜群なリュックとサコッシュをレビュー |
2022フリースおすすめ | 【2000円以下】ワークマン公式アンバサダーサリーがおすすめ!この冬注目の防寒フリース4選 |
難燃エプロン | 「難燃コットンアウトドアエプロン」をレビュー |
2022春夏レディース | 公式アンバサダーサリーおすすめ最新レディースウェア |
2022春夏メンズ | 公式アンバサダーサリーおすすめ最新メンズウェア |