有名アウトドアブランドのテーブルになると2万円を超えるものもありますが、「テーブルにそこまで予算をかけたくない」という人も中にはいると思います。アウトドアライターである筆者も、コスパが良く使いやすいものがあれば、と考えていました。そんなとき出会ったテーブル、Moon Lenceの『Folfing Table』が、安くてめちゃくちゃ使いやすい……! 今回はプチプラでおすすめのアウトドアテーブルについてご紹介します。
Moon Lenceの『Folding Table』が安い&使いやすくておすすめ!
筆者が使っているアウトドアテーブルは、Moon Lenceの『Folding Table』です。
もともと「そこまで高価でなく、使いやすいテーブルを……」と考えていたときに見つけて、すぐに購入。
実際に使ってみると、組み立てがとても簡単で、さらに使いやすく重宝しています。
ここからは、『Folding Table』の魅力について詳しくご紹介していきますよ〜!
【スペック】
使用サイズ:長さ56cm×幅40cm×高さ36cm
収納サイズ:45cm×12cm
重量:1.6kg
材質:A6063ジュラルミン
耐荷重:30kg
魅力その1:コストパフォーマンスに優れている!
私が購入した一番の理由は、なんと言っても価格が他ブランドのテーブルに比べて安価なことです。
アウトドアテーブルというと、1〜2万円くらいするものが多いですよね。でもこの『Folding Table』は、4,000円を切る値段で購入しやすいのが魅力。
「コストパフォーマンスに優れているアウトドアテーブルが欲しい!」という方に、自信を持っておすすめできるアイテムなんです。
魅力その2:初心者でも簡単に設営できる!
『Folding Table』は組み立て式のアウトドアテーブルで、説明書を見なくても直感的に組み立てができるくらい初心者でも取り扱いしやすいテーブルです。
筆者も実際に手元に届いてから一度何も見ずに組み立てをしてみましたが、とても簡単。
フレーム部分が全て伸縮ゴムで連結されているため、どこにポールを差し込めばいいか分かりやすいんです。
さらに、天板部分も両サイド以外は全て同じ形をしているので、フレームを完成させてしまえば、天板をはめ込むだけ。伸縮ゴムで連結されているため、ポールを紛失することもなく安心ですよ。
撤収時は設営の逆手順で行えばOKとシンプルなのも嬉しいポイント!
魅力その3:耐荷重30kg & 筋交いがあるから安定性がある!
『Folding Table』の耐荷重は30kg。そのため、ダッチオーブンなど重いアウトドアギアをテーブルの上に置くことができます。
ランタンはもちろん、重量のあるギアを気にすることなくテーブルに置けるのは嬉しいですよね。
さらに、安定性を向上させるため筋交いを採用しています。筋交いがあることによってぐらぐらと揺れることがなく、使用中にテーブルが倒れたり崩れたりすることもありません。
魅力その4:収納がコンパクトで持ち運び楽チン!
アウトドアシーンで使うには、できるだけコンパクトに収納できるテーブルがいいですよね。その点『Folding Table』は、45cm×12cmのサイズ&約1.6kgの重さなので、持ち運びも楽チン。
重くないので、力のない女性や子どもでも持てますよ!
筆者はいつでも使えるように車に積んでいますが、収納サイズがコンパクトなので場所を取らず、積んでいることを忘れるくらいです(笑)。
魅力その5:ナイロンメッシュをフレームに付ければ小物が置ける!
『Folding Table』にはナイロンメッシュが付いています。フレームにひっかけてセットすれば、小物を収納できるスペースを作ることができるんです!
「テーブルに置くほどではないけれど、使いたいときにすぐ取り出したいギア」を収納するのにおすすめ!
また洗い終わった食器を乾かすスペースとしても使えるのでとても便利です。
『Folding Table』が気になる人は要チェック! 設営を実際にやってみる
『Folding Table』は簡単に設営&撤収ができますが、どうやって組み立てるのか気になる人もいると思います。
今回、実際の設営の様子を撮ってみましたので、『Folding Table』が気になっている人は、ぜひチェックしてくださいね!
1.収納袋を開けて全て出す
2.フレームを連結させていく
3.筋交いをセットする
4.折り畳まれていた天板を広げてはめる
5.ナイロンメッシュをセットして完成!
いかがでしょうか? 設営がとても簡単なのがわかるかと思います。
撤収時は設営時と逆手順で行うことで簡単に撤収ができますよ!
コスパが良いテーブルを探している人にはMoon Lenceの『Folding Table』がおすすめ!
今回は筆者が実際に愛用しているMoon Lenceの『Folding Table』をご紹介しました。
様々なアウトドアブランドがテーブルを販売していますが、できるだけ安価で使いやすいテーブルを探しているという方にはおすすめのアイテムですよ。
ぜひこの記事を参考にして、アウトドアテーブルを選んでみてくださいね!
▼こちらの記事もチェック