平田 海智(北陸)

 昨秋の北信越大会を制して34年ぶり2度目のセンバツ出場を決めた北陸(福井)。明治神宮大会でも4強入りを果たし、今大会でも上位進出が期待される。今回は秋の躍進に貢献したエースで4番の友廣 陸投手(2年)、3番の平田 海智捕手(2年)、リードオフマンの水野 伸星外野手(1年)の3人の主力選手にインタビューを行った。

 今回は平田 海智捕手(2年)へのインタビューをお届けする。

ーー野球を始めたきっかけを教えてください

平田:小さい頃からバットや球を振ったり投げたりするのが好きで、小学2年生から野球を始めました。ポジションはずっとキャッチャーです。

ーー北陸に入ったきっかけを教えてください

平田:中学3年生の秋に監督さんから誘われたので来ました。

ーー1年生の秋から正捕手とのことですが、新チーム結成時の手応えはどうでしたか?

平田:去年のチームに比べたら全然力不足というか、体も違いましたが、キャプテンを中心にしっかり練習して、エースの友廣を軸に守備のチームだと思って試合をしていたら勝つことができました。

ーー遠投は120mも投げられるそうですね

平田:肩には自信があります。二塁送球はマックスで1.8秒を切るか切らないかです。

ーー明治神宮大会ではどんなことを感じましたか

平田:ベスト4の他の3チームと比べた時に、体であったり、色んなところで大きな差があったので、この冬で修正できたらと思っています。

ーー冬はどんな課題を持って練習していますか?

平田:体作りもそうですが、まずは結果を出せなかったバッティングを重点的にやっています。

ーーセンバツに向けて意気込みをお願いします

平田:センバツでは、秋にダメだったバッティングを改善して、守備では走ってきたランナーを全部刺す勢いで、この冬は頑張っていきたいと思います。

(取材:馬場 遼)