ペンギンかわいく厳かに 坂井市の水族館で恒例の「初詣」
オウサマペンギンの初詣は、体長約90センチの5羽が飼育スペースから広場内に設けられた神社まで約50メートルを歩いている。来館者が写真を撮ったり歓声を上げたりする中、風雪に負けず元気よく行進している。
昨年末からの訓練の成果もあり、高さ約1・4メートルの鳥居をくぐると、数羽は階段をよちよちと上り神社に参拝。1日に家族で訪れた石川県の女児(5)は「歩く姿を近くで見られて、かわいかった」と話していた。
オウサマペンギンは午前11時20分と午後3時10分、フンボルトペンギンは午後1時20分から初詣を行う。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】