恐竜型の遊具を複数整備へ 福井県勝山市の長尾山公園、ティラノサウルスやトリケラトプスなどをモチーフ
理事者の説明などによると、ジオターミナル北東側の芝生広場にある遊具を入れ替える。プロポーザル形式で事業者の選定を5月に実施、広島県の屋外遊具メーカーの提案が選ばれた。
提案では新たにティラノサウルスやトリケラトプスなどをモチーフにした複数の遊具を設置。メインのティラノサウルス型遊具は高さ約8メートルあり、すべり台やアスレチックのトンネルなどが一体化している。市建設課は「既存遊具と同等以上の遊びが楽しめるようになる」としている。
一方、屋根付き広場の建設は、民間事業者に施設整備や運営を任せる「パークPFI」(公募設置管理制度)による再整備計画の一環。事業者が整備して市に有償で譲渡する。理事者は4月に事業者が着工し、現在は基礎部分の工事が完了したことを報告した。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】