
G7広島サミットで各国首脳を乗せた観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」。同じ船で瀬戸内の観光が楽しめるんです!
広島港と三原港を結ぶコース上で寄港するのは、呉港、音戸の瀬戸、下蒲刈島、御手洗、契島、大久野島の6か所(※東コース、西コースにより寄港地に違いがあります)。

広島ホームテレビの岡本アナが広島港を出発してまず出会うのは、呉市にある海上自衛隊呉基地の護衛艦や潜水艦!

岡本アナ「間近でみると大迫力です!」
そして、同じく呉にある平清盛ゆかりの「音戸の瀬戸」を通って下蒲刈島へ!

下蒲刈島は江戸時代に海上交通の要衝として栄え、歴史ある街並みが今も残ります。

下蒲刈島に到着して訪れたのは、白雪楼(はくせつろう)。

ここは入館すると、1階のお座敷でお抹茶もいただけますよ。
白雪楼
住所広島県呉市下蒲刈町三之瀬197開館時間9:00〜17:00(入館は16:30まで)入館料一般 400円(320円)高校生 240円(190円)
小・中学生 160円(120円)
※()内は20人以上の団体料金。シースピカ乗船で団体割引になります。

続いては竹原市の大久野島へ!
島には野生のウサギがおよそ600匹生息していて、えさやり体験もできますよ。

瀬戸内海汽船三上さん「船内ではマリンガイドさんの案内を聞いていただいたり、船長服を着ていただいて、船内をゆっくり楽しんでいただけたらと思います!」

G7広島サミットにも使われたシースピカに乗って、瀬戸内散策はいかがでしょうか。
瀬戸内海汽船・観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」
住所広島市南区宇品海岸1丁目13-13電話番号082-253-5501運行日金曜〜月曜・祝日営業時間東コース:8:30広島港出発 /13:05 三原港着西コース:13:25三原港出発/18:00広島港着料金6,500〜7,500円
広島ホームテレビ『ピタニュー』(2023年5月26日放送)
「ググッと。瀬戸内」